4月9日(水)集会キャンペーン
集会キャンペーンの1日目の様子です。生徒会の司会により集会が運営されています。今日は、教頭先生よりお話がありました。
(教頭先生のお話) 瑞光中学校に着任して最初に感じたことは、部活動が盛んで表彰が多く、先生たちが仲が良いということです。3年目を迎えてもその感覚は同じです。新入生は、瑞光中学校の良い伝統を受け継ぎ、目標をもって何か打ち込むことを見つけてほしいと思います。 昨年まで、校長先生の集会でのお話をホームページにあげるなかで一つの共通点を見つけました。それは、すてきな姿を見せてくれた生徒のみなさんへの「感謝」の思いです。生徒の皆さんだけではなく、先生方、保護者、地域の方々などへの感謝の思いを校長先生が語ることも、とても多かったです。「感謝」の思いは、自分がしんどいことやつらいことを乗り越える力になります。この1年も変わらず、すてきな姿を見せてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 始業式、対面式![]() ![]() 2・3年生のクラス発表があり、新しい学年の教室に入りました。 グランドでは、新しいクラスのメンバーで初めて集合しました。 はじめに、今年度着任された先生方の紹介がありました。 今年度新しく校長先生が着任され、ご挨拶いただきました。 校長先生よりごあいさつ 着任式の後、2・3年生が1年生を迎えるにあたり、対面式を行いました。 3年生の代表生徒から、歓迎の言葉をいただきました。 歓迎のことば 皆さん少し緊張した面持ちでしたが良いスタートを切ることができました。 今の気持ちを大切に、1学期、頑張っていきましょう。 明日の始業式について
明日は、令和7年度1学期始業式が行われます。1年生と2・3年生は、登校時間が少し違います。遅刻しないように登校してください。
【1年生】 8:45には、教室に待機できるようにしてください。 【2・3年生】 8:55にクラス発表を行いますので、その時間に間に合うように登校してください。クラス発表ののち、一度教室に入ります。 着任式・始業式・対面式をグランドで行う予定です。 下校は、10時〜10時30分の間になります。 4月7日(月)入学式
学校長式辞のあと、1年生の学年を担当する先生方の紹介がありました。学年主任からは、「豊かな人間性を育み、将来にわたり社会で活躍できる人になってほしい」とお話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月7日(月)入学式
午後より、79期生201名を迎え入れ、令和7年度入学式が行われました。グランドでは、クラス発表が行われ教室で入場の確認をしたのち体育館に入場しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |