瑞光中学校ホームページへようこそ!

11月17日(月)授業の様子

3年生理科の授業の様子です。エネルギーについて学習しています。周りの人と意見を交流したり、Teamsにアップされた板書をプリントに書き写しています。
画像1 画像1

11月17日(月)全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
(表彰状伝達)
・優秀選手 ラグビー部 3年生男子
・第21回「おさかな」絵画コンクール 入賞 2年生女子 2名

(校長先生のお話)
みなさんは今朝、朝食を食べて来ましたか? 朝食には、体温を上昇させ脳や身体を目覚めさせる効果があります。その朝食を抜くと、朝起きた時のエネルギー代謝が低い状態が午前中いっぱい続くことになります。これでは、勉強の集中力も上がりません。
朝ごはんは、ごはんやパンなどの炭水化物、牛乳やヨーグルト、チーズなどのたんぱく質、野菜、果物のビタミン・ミネラル類をバランスよくとることが必要です。
 また、朝起きて脳が動くまでに2〜3時間必要なので、テストの日の1時間目に力を発揮するには朝6時ぐらいには起きて朝食をとることが重要となってきます。明後日水曜日からは期末テストです。ぜひ、明日の朝から実践するようにしてください。

重要 明日の給食について

明日11月17日(月)は、給食がありません。必ず、お弁当と水筒を持参してください。

11月15日(土)大阪市ミライサミット

昨年度までは「大阪市スマホサミット」として開催されていましたが、今年度からは名前を「大阪市ミライサミット」と変えて中之島小中一貫校の体育館で開催されました。そして、今年は「SNSのいじめ」をテーマとして、「SNSのいじめは、どうして起こるのか」「SNSのいじめを防ぐために何ができるのか」について各校の代表が話し合いを行いました。
瑞光中学校からは、生徒会の2名が参加しグループ内で意見交流を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月14日(金)生徒会交流会

放課後に生徒会主催の「生徒会交流会」が開催されました。今回は、みんなで「なんでもバスケット」を行いました。学年の垣根を超え、終始笑いが絶えない会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30