瑞光中学校ホームページへようこそ!

8月6日(水)

画像1 画像1
今日は、「広島原爆の日」8月6日です。今年で80回目となる原爆忌を迎えます。ロシアとウクライナとの戦争、アメリカのイラン国内の各施設への攻撃など、核兵器の脅威について報道がされる中、2024年は過去最多の226万4543人が原爆資料館を訪れました。また、入館者全体の半数近くを外国人が占めるほど世界的にも大きな関心を呼んでいます。
全国の被爆者の平均年齢は86歳を超え、被爆体験を直接聞く機会も次第に難しくなってきました。原爆の日を迎え、過去の記憶を未来に受け継いでいくとともに、一人一人が平和について考えていかなければなりません。

8月6日(水)

画像1 画像1
玄関には、「百日紅(サルスベリ)」の白い花が咲いています。名前の通り、初夏から秋までの長い間、鮮やかな赤色やピンク、白の花を咲かせます。幹が猿でも滑るほどツルツルしていることから「サルスベリ」の名前が付けられました。

8月5日(火)女子バレー部

今日は、1年生がサーブ練習をしています。
画像1 画像1

8月5日(火)陸上部

陸上部は、長距離・短距離・フィールド競技に分かれて練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(月)男子バレー部

先週末より8月に入りましたが、各部活動とも連日暑さに負けず、活動しています。体育館では、男子バレーボール部が、1球1球レシーブの形を確認しながら練習をしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30