瑞光中学校ホームページへようこそ!

9月12日(金)生徒会役員選挙

5時間目体育館で、生徒会役員選挙立会演説会が開かれました。選挙管理委員長のあいさつに始まり、会長候補、副会長候補、執行委員候補と順番に演説が行われました。どの候補者も瑞光中学校をより良い学校にするために活動することを全校生徒に伝えてくれました。また、応援演説者もしっかりと応援演説を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小海老草(こえびそう)

画像1 画像1
茶道部の先生がいつも生花を届けてくれます。今回届けていただいたのは、小海老草です。鮮やかな赤褐色の苞(ほう)が重なり、その形が茹でたエビの尻尾に似ていることから「コエビソウ」と呼ばれるそうです。
※苞(ほう)…個の花または花の集まりの基部にある特殊化した葉のこと。

9月10日(水)高校出前授業

3年生は、5時間目に高校の先生に来ていただき出前授業を受けました。公立高校や私立高校には普通科だけでなく様々な学科を持った高校がたくさんあります。今日は9つの高校に来ていただき、高校の先生から直接授業を受けました。講座は以下の通りです。
・サッカー(大阪学院大学高校)
・英語入門(大阪高校)
・看護入門(金蘭会高校)
・幼児教育(大阪成蹊女子高校)
・マンガ、アニメ講座(好文学園女子高校)
・探求学習(常翔学園高校)
・ドローン操縦体験(星翔高校)
・理科実験(大阪産業大学付属高校)
・福祉ボランティア(府立淀商業高校)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会役員選挙に向けて

生徒会役員選挙が金曜日に行われます。立候補者が玄関で、自分の名前を書いた襷(たすき)をつけて選挙活動を行っています。
画像1 画像1

9月10日(水)実習生研究授業

先週から始まった教育実習。今日は、体育科の2人の実習生が研究授業を行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30