瑞光中学校ホームページへようこそ!

2年3組 学年休業解除に伴う学校再開のお知らせ

平素は、本校教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 さて、2年3組では、インフルエンザ等感染症の拡大防止と流行予防措置としまして、
本日11月5日(水)までの期間、学年休業を行ってまいりましたが、
明日11月6日(木)より通常通り学校を再開させていただきます。

 なお、発熱・のど痛・かぜ症状など体調がすぐれない場合は、
登校を控えていただくようよろしくお願いいたします。

保護者の皆様には、ご心配をおかけいたしましたが、
今後ともご家庭での体調管理にご理解・ご協力をよろしくお願いします。

11月5日(水)

街中でも金木犀(きんもくせい)の香りがすることがあります。瑞光中学校の玄関にも金木犀の花が咲き、いい香りが漂っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(火)小学校英語

小中連携の一環として、本校英語科教員が週に1回、校区6年生の英語の授業を担当しています。今日の英語の授業では、中学校で入りたいクラブと勉強したい教科について互いにインタビューをして発表しました。
画像1 画像1

緊急 2年3組 臨時下校、学級休業のお知らせ

さて、今週に入り、2年3組では、発熱や体調不良等の症状で欠席している生徒が増加しております。つきましては、インフルエンザ等感染症の拡大防止と流行予防措置としまして、下記の要領により臨時下校および学級休業を実施いたしますので、ご家庭での体調管理をお願いいたします。
〈対象となる学級〉2年3組
〈措置〉
・本日、11月4日(火)5限以降の授業を中止して、給食終了後下校いたします。
・11月5日(水)については、学級休業といたします。
・本日から5日(水)までの部活動については、2年3組の生徒は全員中止します。
・11月5日(水)以降の対応や学習内容につきましては、生徒用学習者用端末と保護者メール(ミマモルメ)にて連絡しますので、ご確認よろしくお願いします。
〈健康観察等〉
・11月5日(水) 8:30〜 オンライン学活 を行い、健康状態の確認を行います。体調が悪い場合は、無理に参加せず、ミマモルメにて連絡をお願いします。

配布プリントはこちら⇒2年3組 臨時下校、学級休業のお知らせ

11月4日(火)全校集会

画像1 画像1
(表彰状授与)
・女子バレーボール部
 1ブロック新人大会 準優勝
(教頭先生のお話)
おはようございます。新しい一週間が始まりました。何回かに1回は、教頭先生からもお話をさせていただきます。皆さんの学校生活に少しでもプラスになればいいなと考えています。
今日は「見通しを立てることの大切さ」について、少しお話しします。皆さんのまわりにいる大人は、毎日たくさんの仕事をしています。授業の準備や打ち合わせ、提出書類、行事準備…。全部をいきなりやろうとすると、絶対に間に合いません。だから、「いつ」「何を」「どれくらい」するのか、先に考えておくことがとても大切です。
これは、みなさんの学校生活も同じです。テスト前に、「何となく勉強する」「頑張って勉強する」 …だけでは、思ったような成果は出ませんよね。提出物や課題も「あとでやる」「そのうちやる」 …では、あっという間に締切がきてしまいます。だからこそ、みなさんにも、見通しを立てる力を身につけてほしいと思います。
例えば、
・テストまであと何日?
・今日は何をどこまでやる?
・わからないところはどうする?
そんなふうに、小さな計画を立てること。自分の習熟度に合わせて、スモールステップで少しずつ前に進むこと。それが、みなさんの勉強を助けてくれます。そして何より、「できた!」という実感が、自信につながります。これは、部活動などでの目標、進路に対する目標、将来の夢などにも役に立つことです。今日の一日をどう過ごすかを考えてみましょう。小さな目標でいいので、「今日これをやる」と決めて、やり切る。その積み重ねが、来週、来月、そして未来の自分を強くします。さあ、今週も、一歩一歩、進んで充実した1週間にしていきましょう。
(生徒会より)
・先週集まったエコキャップは92個、プルタブは38個でした。急に寒くなってきました。体調管理をしっかりしてください。
・11/14(金)の放課後に生徒会交流会を行います。たくさんの生徒の参加をお待ちしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

月中行事予定表

事務室

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校園を通したチラシ等配布における取扱いについて

学校安心ルール

学校いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針