修学旅行2日目のふり返り
2日目(6/25)は、午前の「横浜キャリア教育プログラム」
と午後の「横浜市内・班別自由散策」が主な活動でした。 1日目同様、2日目も無事に全ての活動を実施でき、ほぼ行程表通り に一日の活動を終えられました。 午前中は、6つの施設にわかれて、各施設ごとで異なるキャリア教育体験 ができたことでしょう。 「体験はふり返ってこそ、経験になる」という話が、2年生・3学期の 職場体験報告会の時にもありました。 今回の体験を各自でしっかりとふり返ることで、この体験が「いつか」 「どこかで」活かされるといいですね。 午後の班行動をメインとした自主的な活動では、班ごとに事前に調べて 計画していた予定が、実際にやってみてどうだったでしょうか? 予定時間通りにチェックポイントを通過できたかどうか、 班で助け合いながらスムーズに行動できたかどうかなど、色々な視点から、 今回の活動についてもふり返りができるはずです。 2日目に取り組んだ活動からは、2種類の「ふり返り」を 大切にしてもらいたいです。 一つは自分個人としてのふり返り、もう一つは班という グループ(小集団)としてのふり返りです。 そして、今回の修学旅行の機会だけでなく、さまざまな 「ふり返り」を重ね、自ら主体的に学び、ほかの人と対話もすることで 自分を高めていけるような東淀中学生であってほしいです。 ★写真は、6/26(木)夜中の1時の時点での宿泊室フロアーの廊下等の様子です。 廊下の電気は少し薄暗くなりました。 ホテルのイルミネーション(ツリータイプ)の電灯は消えています。 朝食会場では、お皿などがすでにセッティング完了状態でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ご馳走様と退館式
お土産は? 秘密です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今朝はバイキングでした![]() ![]() ![]() ![]() 朝食始まりました
3日間通してどうでしたか? サイコー!
![]() ![]() ![]() ![]() 朝食が始まろうとしています
おはようございます。朝食会場へ入っています
|