3年生 高校体験授業 その3
3年習熟教室では興国高校による「情報(プログラミング)」です。
第1音楽室では城南学園高校による「保育」 第2音楽教室では大阪成蹊女子高校による「美術」 が実施されました。
3年生 高校体験授業 その2
4組の教室では府立桜和高校による「教育探求」です。
5組の教室では府立大阪ビジネスフロンティア高校による「商業(マーケティング)」 6組の教室では府立都島工業高校による「工業(機械)」 が実施されました。
3年生 高校体験授業 その1
本日は午後から高校の先生方を招いての
体験授業が行われています。 10校から来ていただいて、12講座を行いました。 1組の教室では大阪高校による「探求(Nプロ)」です。 2組の教室では大阪産業大学附属高校による「英語(英会話)」 3組の教室では大阪成蹊女子高校による「看護」 が実施されました。
令和7年度「自殺予防週間」の実施について
文部科学省初等中等教育局児童生徒課より
「自殺予防週間」 令和9月10日〜16日 の実施に合わせて、文部科学大臣、厚生労働大臣、こども政策担当大臣 、孤独・孤立対策担当大臣の連名メッセージが公表されましたので、 お知らせいたします。 メッセージPDF ☞ 自殺予防週間メッセージ ポスターDF ☞ 自殺予防週間ポスター 文部科学大臣メッセージ〜不安や悩みがあったら話してみよう〜 (文部科学省ホームページ) https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido... ※なお、大阪市ホームページにおいても、同様の内容を掲載しています。 https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000066...
【中学3年生】大阪府育英会の「予約奨学生」募集について
★ 説明時に、「予約奨学生(奨学金)申込みのしおり」および
「申込書」を生徒に配付する予定です。 (約30分の予定で、15時50分ごろに終了します。) ★ 今回の奨学金(貸付)は、入学前の「入学時増額奨学資金」と 入学後の「奨学資金」と呼ばれるものです。 ★ 大阪府育英会の「予約奨学生(奨学金)申込みのしおり」 および「申込書」は、3年生全員を対象として配られるもの ではなく、申込み希望者だけに配付されます。ご確認をお願いします。
|
|
|||||||||||||