TOP

校内百景 6月17日 3年生英語

英語の教科書に出てくる英単語も英文も、3年生になると

難しいものになってきます。

3年生では、今は「現在完了」という分野を学習しています。

パソコンのデジタル教科書の映像が、黒板上の大型液晶の

画面に映し出されているので、英単語の意味を確認する場合

などにも、見てすぐにわかるので、理解しやすいです

英単語を覚えながら、文法事項も確認していくことで、

長くて難しい英文読解も少しずつできるようになるでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

高校の先生に来ていただき、理科の授業をしていただきました

?市内の高校から化学の先生、お二人に来ていただき、電池のしくみ、イオン、原子などについて、実験も行いながら、学びを深めました。明日から期末テストが始まります。頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内百景 6月16日 1年生道徳

6/16(月)1時間目の「道徳」の授業の様子です。

生徒たちは、授業に入る前の先生の話にも興味を示しながら、

道徳の話へと進んでいきました。

「二人の通学路」という読み物の要約プリントを

確認しながら、登場人物の気持ちを考え、

最後は自分自身の感想を記入していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会 6月16日

気温も高くなってきたので、体育館での全校集会を

行いました。

校長先生からは先週、木曜日に開催された進路説明会

にも触れ、将来の進路選択についてのお話が

ありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

進路説明会

昨年度から、対象を全学年の保護者の皆さんを対象にして、行なっています。内容は、5限に行った3年生進路学習と同じ内容で進路指導主事が行いました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校より

各種プリント

学校協議会

いじめ防止基本方針