校内百景 6月3日 3年生英語
3年生の英語の授業では「Telling a Story」という
アクティビティ(活動)をおこなっていました。 グループワーク(4人程度の班)で、セリフのない4コマの イラストを見ながら、話し合いをして英文のストーリー(短い物語) を完成させていました。 班の中では、英語の得意な人もいれば、不得意な人もいて、 C-NET(大阪市英語指導員)の先生からもアドバイスを受けながら、 生徒同士で協力して英文を考えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日 東淀中 卓球部(男子・公式戦)
5/31(土)、東淀中卓球部(男子)は「大阪市中学校春季総体」
の1日目の試合(公式戦)をおこないました。 1回戦の試合は、相手チームにセットカウント3−0で勝利し、 大阪市ベスト32に進出しました。 2回戦は、1−3のセットカウントで負けましたが、どの対戦も 白熱したゲーム展開でした。 今回の敗戦結果をふり返って課題を見つけ、次の夏の大会に向けて、 今後の練習も頑張ってほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊新地域活動協議会より校内百景 5月30日 3年生体育
3年生の体育の授業では、男子は運動場で、陸上競技
のリレーの活動をしていました。 また、女子は体育館で、バレーボールに取り組んでいました、 男女ともに、元気いっぱいで、よく体を動かしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内百景 5月29日 3年「合唱コンクール」に向けて
3年生は、今年度の2学期に、学年の「合唱コンクール」を実施
する予定にしています。(→実施日は未定です。) 5/29(木)の5時間目に、候補曲10曲の中から、各クラスで歌う 自由曲を選ぶために、候補曲(10曲)の1番のみ(1曲2分程度)を 各教室で聞きました。 聞いた後は、各自で記入用紙に第1希望から第3希望までを書いて、 提出しました。 また、記入用紙には、指揮者の立候補希望の有・無を確認する項目 もありました。 どのクラスでも、選曲中は、流れるメロディーと歌声を集中して 聞いていました。 クラスで一致団結できるようなステキな「合唱コンクール」 になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |