校内百景 7月1日 1年生英語
1年生の英語の授業(7月1日)では、
What do you want to do in summer vacation? (あなたは夏休みに何をしたいですか)というテーマで、 英語で自由に表現する活動をしていました。 授業の中では、タブレットPCも使って「調べ学習」を しながら、2人のペアワーク、4人のグループワークなどの コミュニケーション・アクティビティも取り入れられていました。 英語ではどのように表現したらいいかを意欲的に調べている生徒や、 英語で話して相手に頑張って伝えようとしている生徒の様子が たくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月の放課後と夏休みの学習会について
7月は
2日(水)と3日(木)放課後すぐから17時まで 9日(水)と10日(木)13時15分から14時45分まで 16日(水)14時から15時30分まで 夏休みは 7月23日(水)、24日(木)、25日(金)、28日(月)、 30日(水)、31日(木) 8月 1日(金)、4日(月)、6日(水)、7日(木) 10時から12時まで 案内 ☞ 7月の放課後と夏休みの学習会について 野球部、練習試合
梅雨があけ、暑い夏がきました。来週の試合に向けての練習試合を二試合とのこと、暑さに負けず、頑張ってください。今日もたくさんの保護者・ご家族の方が応援に来てくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 校内百景 6月27日 修学旅行事後指導
本日(6/27)4時間目に、3年生は修学旅行の事後指導
を体育館でおこないました。 先生たちの話の中には、修学旅行を終えての「ふり返り」の 話もありましたが、それ以外にも、今回の修学旅行 (当日も含めて)出発までに、実行委員の人たちが一生懸命 取り組んでくれた頑張りが、学年全体の場で伝えられました。 最後に、約10分間の修学旅行ムービー(動画)も見ること ができました。 動画視聴後に、先生からのまとめの言葉として、 「たくさんの笑顔が見られたいい修学旅行でした」 と締めくくられ、事後指導の時間が終わりました。 (本当に、66期生の笑顔がいっぱいのムービーでした。) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【追加】3年生への生徒連絡(6/27について)
先ほどの連絡に以下を追加いたします。
★6/27(金)は、給食をたべてから下校しますので、 下校予定時間は、13時25分ごろです。 ★3年社会科からの教科連絡です。 3年2・3・5・6組の人は、明日(6/26)に「歴史」の 授業ノートを持参してください。 ●なお、期末テストの答案返却に関わる各教科の細かい解説については、 週明けの月曜日(6/30)以降の授業でおこなわれる予定ですので、 その際に、テストの問題用紙を用意しておいてください。 (注意事項とお願い) 今回、修学旅行で撮影した写真に関して、SNS等への掲載は しないようにご理解とご協力をお願いします。 双方の同意があった場合であっても、今後、何かの際にトラブル の原因にもなりかねませんので、十分に注意してもらいたいことです。 以上、連絡がたくさんありますが、一つずつ確認しておいてください。 |