本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

7.2 英検二次対策講座

画像1 画像1
画像2 画像2
本日放課後に、英検の一次試験を通過した生徒を対象に、英検二次試験対策講座を実施しました。生徒が受検する級に合わせて、本番の面接を想定して、入退室の仕方や質問への答え方などの練習をしました。

7.2 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼休みに図書館開放 を行いました。
本日の当番には、1年生の生徒が来てくれていました。当番がくるまでの間は、2年生の有志の図書委員さんが当番の代わりをしてくれていました。3年生は実力テストのため来館はありませんでしたが、1・2年生の生徒がたくさん来館し、活気ある図書館開放になりました。

次回の図書館開放は、明日7月3日(木)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

7.2 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はパン食です。

黒糖パン
かぼちゃのミートグラタン
スープ
みかんゼリー
牛乳

<かぼちゃ>
かぼちゃは、夏が旬の野菜です。西洋かぼちゃ、日本かぼちゃ、ペポかぼちゃの3種類に分けられます。
給食では、日本でよく食べられている西洋かぼちゃをグラタンや夏野菜のカレーライス、かぼちゃのいとこ煮などの献立に使っています。

なにわの伝統野菜の一つに「勝間南瓜(こつまなんきん)」があります。大阪市西成区玉手町(旧勝間村)が発祥地です。小型で粘り気のある日本かぼちゃです。

7.2 3年生 第1回実力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、3年生の第1回実力テストです。
国語、数学、英語、理科、社会の順に5教科のテストを受けます。みなさんの日々の学習の成果が存分に発揮されるよう応援しています!

写真は上から順に、3年1組、3年2組、3年3組のテストの様子です。

7.2 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週水曜日は1年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

〈学年主任より〉
先週、期末テストがありましたが、結果はどうでしたか?1学期の通知表は、5段階で評価がつきます。中間テストと期末テストの点数が、成績の基本になりますが、授業に対する姿勢である授業態度や、提出物も評価の対象となります。遅れても、あきらめずに提出してください。
また、本日3年生が実力テストを受けます。このテストは、進学先を決定する際に大切なテストです。1年生は、3年生の上の教室なので、下に響かないよう静かに行動するようにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針

学校安心ルール

相談窓口