本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

6.30 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼休みに図書館開放 を行いました。
本日の当番には、3年生の図書委員が当番に来てくれていました。来館者は少なかったものの、展示している本で、過去の今日の日付に何が起こったかを調べたり、好きなものが載っている本を友人と探したりしていました。

次回の図書館開放は、7月2日(水)です。みなさんのご来館をお待ちしています。

6.30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はごはん食です。

ごはん
さごしのおろし醤油かけ
みそ汁
野菜炒め
おさつチップス(袋)
牛乳

〈さごし〉
さごしは、成長によって呼び名が変わる出世魚です。体長が約50cmまでを「さごし」と呼び、約70cm以上を「さわら」と呼びます。
さわらは、春になると産卵のために瀬戸内海を訪れることから、春を告げる魚として「鰆」と表します。

6.30 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
毎週月曜日は全校集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年代表より>
3年今月の目標:自分に負けるな!まだまだテストはやってくる!!
2年今月の目標:悔いのない1学期を!

<校長先生より>
期末テストが終わり、本日からテスト返却があります。先日「準備が大切」と話しましたが、日々の授業をしっかり聴くことも大切です!
コツコツ積み重ねていくことが、未来を築き上げていきます!井上靖さんという小説家の言葉で「努力する人は希望を語り、怠ける人は不満を語る」という言葉があります。皆さんはぜひ!希望を語る人になってください!!

<生徒指導主事より>
指示をしっかり聴いて実行しましょう。という話。
先生たちが、皆さんに色々伝えれるのは中学校の3年間だけです。
この3年間で、しっかり指示を聴き実行できる人になってください!


6.27 部活動風景 吹奏楽部

画像1 画像1
3日間の期末テストが終わり、放課後には各活動場所で部活動に励む姿を見ることができました。
写真は、7月下旬に行われる大阪府吹奏楽コンクールの地区大会に向けて、練習に励む吹奏楽部の様子です。

6.27 1学期期末テスト3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日6月27日(水)は、1学期末テスト3日目です。
1年生は国語、音楽、2年生は国語、保健体育、技術家庭、3年生は国語、美術、保健体育の順にテストを受けています。
いよいよ、期末テスト最終日です。今までに学習してきた力を十分に発揮できるよう、応援しています!

※写真は上から順に1年生、2年生、3年生のテストの様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針

学校安心ルール

相談窓口