5.26 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★豚丼 ★きゅうりのかつお梅風味 ★白玉だんご ★牛乳 <白玉だんご> 白玉粉はもち米を加工してできた粉です。白玉だんごは、白玉粉に水を加えてこね、丸めた後、ゆでて作られていました。 本日の給食では、白玉だんごにきなこをかけていただきました。 5.26 全校集会![]() ![]() ![]() ![]() 毎週月曜日は全校集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。 <各委員会より> 今月の目標 体育委員:体育を楽しむために、着替えを早くする。 衛生委員:エアコンの温度の下げ過ぎに気を付けよう。 図書委員:来館者を増やす。 <養護教諭より> 検尿についてのお話がありました。 <教育実習生より> 3週間、貴重な体験をさせてもいました! みなさん、これからもがんばってください!ありがとうございました! <校長先生より> 今週末は中間テストです。 「備えあれば患いなし」テストに向けての準備をしっかりしましょう! <生徒指導主事より> 注意されたら出来る、する、ではなく、自分で気づいて動けるようにしましょう! 放課後元気アップ学習会のお知らせ![]() ![]() 中間テスト1週間前の5月22日(木)から5月28日(水)までの平日は、毎日放課後元気アップ学習会を実施します。 学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。 テスト前学習会は、【静かに勉強したい人は図書室】、【友人と教え合いながら勉強したい人は学習室】と、二部屋に分けて実施されています。 みなさんにあった環境で、勉強に励んでくださいね! 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5限までの日は午後4時まで 場 所:3階図書室、3階学習室(2) 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 5.23 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() 本日は、当番生徒が授業の関係で当番ができなかったため、2・3年生の有志の生徒が当番を務めてくれました。「今日は授業の準備があり、当番ができません。」と伝えに来てくれる生徒も、「当番を代わりにしましょうか?」と声をかけてくれる生徒も、とても素敵です。みなさん、いつもありがとうございます。 次回の図書館開放は、明日5月26日(月)です。 みなさんのご来館をお待ちしています。 5.23 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★レーズンパン ★ウインナーのケチャップソース ★スープ ★焼きツナキャベツ ★おさつチップス(袋) ★牛乳 <ウインナーソーセージ> ウインナーソーセージは、羊の腸などに豚や牛のひき肉を詰めた、太さが20mm未満のソーセージのことをいいます。 本日の給食では、豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせて作られたウインナーソーセージに、手作りのケチャップソースがかけられていました。 |