9.9 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★チキンカレーライス ★キャベツとコーンのサラダ ★ミニフィッシュ(袋) ★牛乳 <1・2群の食品> 1・2群の食品には、主にからだの組織をつくる働きがあります。 【1群】 たんぱく質を多く含む食品群で、主に筋肉や血液などをつくるもとになります。 例:魚、肉、卵、豆、豆製品 【2群】 カルシウムを多く含む食品群で、主に骨や歯をつくるもとになります。 例:牛乳、乳製品、海藻、小魚 ※本日のチキンカレーライスには、「ラッキーベジタブル」と呼ばれる、かわいく型抜きされた野菜が入っていました。今回は職員室の給食にも、星型のにんじんが入っていたそうです!教室でも、かわいく型抜きされた野菜が入っていた人はいましたか? ★ ☆ ★ ☆ ★ ☆ ★ 元気アップからのお知らせ![]() ![]() チャレンジテストや課題テストの見直し、予習や復習、受験勉強の場としてご活用ください。学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいます。ぜひ積極的にご参加ください。 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5限までの日は午後4時まで 場 所:3階図書室、3階学習室(2)など 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 9.8 合唱練習![]() ![]() ![]() ![]() 9.8 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室では、令和7年度前期図書委員の読書推進活動「図書室限定!!おいでやスタンプキャンペーン」を実施中です。本日の開放には、3年生が当番に来てくれていました。2・3年生を中心に多くの生徒が訪れ、1枚目のスタンプカードを達成する生徒がたくさんいました。 おいでやスタンプキャンペーンでは、毎週いずれかの曜日にランダムで2倍スタンプデーを設けます。何曜日が2倍デーになるかは、行ってみてのお楽しみです。 次回の図書館開放は、9月10日(水)です。ぜひ積極的にご来館ください。 9.8 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ★ごはん ★鶏肉の塩こうじ焼き ★さつまいもの味噌汁 ★きゅうりの甘酢和え ★ソフト黒豆(袋) ★牛乳 <塩こうじ> 塩こうじは、米こうじに塩と水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで食べ物をやわらかくしたり、甘味やうま味を増やしたりして、おいしく変化させる働きがあります。 |