5.21_校内整備![]() ![]() 本日の午前中には、中庭の木の剪定をしてくださっていました。所々枝が伸び、形が崩れていた庭木が、見る見るうちに丸くきれいに整えられていました。いつも、ありがとうございます! 5.21 1年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〈学年主任より〉 明日から、中間テスト1週間前になります。みなさんが初めて受ける定期テストです。まだ実感がないかもしれませんが、みなさんの進路や人生に繋がっているテストです。緊張感を持って、勉強してほしいと思います。テストの点数は嘘をつきません。みなさんの点数を見て、先生自身も授業の内容について「こんな授業にした方がよかったのかな?」と考えます。 明日からは、テストの1週間前なので、放課後の部活動は制限され、基本的に活動はありません。なぜ、制限されているのかを考えて勉強に取り組んでください。 〈教育実習生より〉 ●初めての定期テストに向け、生徒と年齢が近い教育実習生の先生に、中学時代を振り返りお話をしていただきまました。 テストでは、覚えて点数が取れやすいもの、例えば漢字や英単語をしっかりと覚えるようにしていました。得意な教科と、苦手な教科がありましたが、苦手な教科に時間をかけて勉強していました。 さらに大切なことは、提出物を出すことです。テストとは違い、期日を守り、しっかりと取り組んで提出すれば点数がもらえます。 また、目標点数を決めると、頑張ろうという気持ちになります。みなさんも、ぜひ頑張って勉強してください! 放課後元気アップ学習会のお知らせ![]() ![]() 5月29日(木)、30日(金)には、今年度最初の中間テストがあります。自分自身のペースで課題や復習に取り組みましょう。 また、30日(金)には第1回英語検定(申込者のみ)があります。図書館には、英検の問題集やプリントも準備されていますので、ぜひご活用ください。 学習会では、サポーターさんが丁寧に教えてくださいますので、ぜひ積極的にご参加ください。 【放課後元気アップ学習会】 開催日時:火曜日、木曜日、 テスト前5日間程度 放課後すぐ〜午後5時まで ※5限までの日は午後4時まで 場 所:井高野中学校 3階図書室 担 当:学びコラボレーター 地域コーディネーター 学びサポーター 5.19 図書館開放![]() ![]() ![]() ![]() 本日の当番には、2年生の図書委員さんがきてくれていました。来館者も2年生の生徒が多く、友人と一緒に本を探したり、読んだりして図書館での時間を過ごしていました。 次回の図書館開放は、明日5月20日(火)です。 4月、5月の平日は毎日図書館開放を行います。みなさんのご来館をお待ちしています。 C-1グランプリ投票!!![]() ![]() ![]() ![]() |