本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

5.19 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます!
毎週月曜日は全校集会です。本日は3年生は修学旅行の代休のため1.2年生のみの集会になります。本日の集会では、下記のお話がありました。

<校長先生より>
集団行動についてのお話。
個人での行動とは違って、バラバラに行動していては収まりがつかない。集団行動では時間を守り、一人一人が与えられた役割をこなすことが大切です。周りに目を配り、考えて行動できるようにしましょう。

<生徒指導主事より>
一泊移住と修学旅行に参加して、1年生ではできなかったことが2年生、3年生でできるようになり、また出来ていたことはもっと出来るベテランに成長してほしい。
校長先生のお話の「集団行動」は、災害時に「誰が居て、誰がいないか?」など、役立つことが多いため、しっかりみにつけましょう!


5.16 2年生キャンドル作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5.15〜5.17まで3年生が修学旅行だったため、その他学年のイベントアップを控えさせていただきました。

5.16に2年生では、キャンドル作りをしました。
透明のジェルの蝋を使用していますので、見た目も個性豊かな作品になっております。

こちらのキャンドルは、文化祭での展示もされますので、お楽しみに〜!!

修学旅行137

画像1 画像1
画像2 画像2
解散式を終えて、52期生の二泊三日の修学旅行は終わりを迎えました。
生徒の皆さん、思い出に残る素敵な経験ができましたね。溢れる土産話をたくさんお家の人に語ってください。そして、とても疲れていると思いますので、今日はゆっくり休んでください!お疲れさまでした。

【諸連絡・諸注意】
・月曜日は代休です。
・次回は火曜日に通常の時間に登校してください。
・しおりを書き込んでもってくる。
・スマホで撮った写真を許可なくSNSにアップするとこがないようにしてください。
・お家に帰るまでが修学旅行です。気を抜かずに家まで帰りましょう!


これで、修学旅行3日目の発信を終わります。

修学旅行136

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰校後、体育館で解散式を行いました。
教頭先生のお話、お世話になった添乗員さん・写真屋さん・看護士さんへのお礼、添乗員さんのお話、諸連絡、学年主任の先生から講評、代表生徒挨拶がありました。

修学旅行135

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴルフセンター前に到着し、井高野中へ向かいます。
多くの方がお迎えに来てくださいました。
ありがとうございます!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針

学校安心ルール

相談窓口