本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

女子バスケットボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
井高野中会場で、女子バスケットボール部が夏の大阪府大会2回戦に挑んでいます。
前半を終えて、リードしています。後半もファイト〜!!

野球部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
グラウンドでは、野球部が練習試合を行っています。頑張れー!!

7.11 前期衛生委員 普通救命救急講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日放課後に、東淀川消防署の方に講師としてお越しいただき、前期衛生委員を対象に、普通救命救急講習会を実施しました。
まず初めにDVDを視聴し、突然死や心停止直後に見られるあえぐような死戦期呼吸(しせんきこきゅう)、救命措置について学んだ後、男女の班に分かれて実技実習を行いました。消防署の方にお手本を見せていただき、全員が胸骨圧迫(心臓マッサージ)と人工呼吸、AEDを使用した救命練習に挑戦しました。
消防署の方からは、「生き返ることを願い、胸骨圧迫を続け、全身や脳に血液や酸素を送り続けることが大切です。住民、救急隊、病院と救命のリレーをつなぐために、勇気を持って行動してください。」と、お話していただきました。
本日学んだことや、体験したことが、いざというとき勇気を持って行動する原動力になるはずです。東淀川消防署の皆様、ありがとうございました!

7.11 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の放課後に図書館開放 を行いました。
本日の当番には、2年生の図書委員が来てくれていました。昼休みの図書館開放は、10分から15分程度と短い時間しか開放できませんが、放課後は少し長い時間の開放となるため、みんなゆったりと本を選んだり、読書をしたりしていました。

次回の図書館開放は、7月14日(月)です。学活終了後30分程度開館します。みなさんのご来館をお待ちしています。

7.11 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はパン食です。

ミニコッペパン
カレースパゲッティ
グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ
発酵乳
牛乳

〈食事の場にふさわしい会話〉
食事は、大切なコミュニケーションの場です。相手を思いやり、楽しい食事にするためには、どんな会話がふさわしいか考えてみましょう。
例えば、今日の献立の感想や好きな給食、今日のできごとや好きな食べ物の話などもよいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針

学校安心ルール

相談窓口