本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立井高野中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクを貼る場合は、必ずご連絡ください。
TOP

4.30_心臓検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後に、1年生の生徒を中心に、心臓検診を実施しました。心臓検診では、心臓が動くときに出る弱い電流を記録する「心電図」を検査します。心臓の働きに異常がないかを知る手がかりになります。
ドンドンと音を立てて歩くと検査の妨げになるため、静かに検査の順番を待ちました。

4.30 図書館開放

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日のお昼休みに図書館開放 を行いました。
本日の当番には、2年生の図書委員さんがきてくれていました。1年生は午後すぐに心臓検診を控えていたため、2年生を中心とした生徒が来館してくれました。

次回の図書館開放は、明日5月1日(木)です。
4月、5月の平日は毎日図書館開放を行います。みなさんのご来館をお待ちしています。

4.30 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の給食はパン食です。

黒糖パン
じゃがいものミートグラタン
レタスのスープ
ソフト黒豆
牛乳

<レタス>
レタスは、涼しく乾燥した気候で栽培されます。主にサラダ向きの野菜とあって、特に夏から秋にかけて多く食べられています。主な産地は、長野県や茨城県、群馬県などです。約95%が水分ですが、ビタミンCやビタミンE、カロテン、食物繊維なども含まれています。

4.30 1年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎週水曜日は1年生の学年集会です。本日の集会では、下記のお話がありました。

<学年教員より>
●くつ下について
くつ下の色は、白・黒・紺・グレーのみ着用可能です。また、ワンポイントは可能ですが、ルーズソックスは不可です。ボーダーやストライプのくつ下は不可なので気を付けましょう。

●学級ボールの貸し出しについて
各学級に、サッカーボールとバレーボールを1球ずつ貸し出します。借りたボールは、借りた人が、始業5分前に返してください。また、バレーボールは蹴らないようにしましょう。時間を守り使用してください。

<学年主任より>
2・3年生は、学級代表が集会の際に前に出て整列点呼をします。一泊移住では、1年生も学級代表に整列点呼をしてもらいます。一泊移住では、他にも様々な係があります。また、委員や教科の係にも、それぞれの仕事があります。まずは自分に任された仕事をしっかりと行い、余裕があれば、他の委員や係の仕事を手伝ってください。

●心臓検診について
本日午後に、心臓検診があります。先日の眼科検診や内科検診では、待つときの態度が以前よりもよくなっていました。本日の心臓検診の移動の際も、静かに移動し検診を待つよう気を付けてください。

1年生 夏用標準服のお渡しについて

画像1 画像1
画像2 画像2
下記の日程で、1年生の夏標準服のお渡しをします。夏標準服を購入されている場合は、お受け取りをお願いいたします。
詳しくは、お子さまを通じてお配りさせていただいております「井高野中学校 夏標準服のご案内」をご確認ください。

【夏標準服のお渡し】
日時:令和7年4月30日(水)
   午後3時〜午後4時
場所:4階 学習室(1)
   ※1年1組の左隣の教室です。

※生徒本人の受け取り可能です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

いた中だより

月中行事

年間行事

元気アップ通信

事務室

学校評価

生徒手帳

いじめ基本方針