午前から午後の部活動の様子
8月6日(木)
こんにちは。 連日の酷暑の中ですが、熱中症に注意し、こまめに水分補給を行いながら、部活動が行われていました。 ちなみに、女子バスケットボール部では、新北野中学校との練習試合が行われていました。 (画像は、陸上部、女子バスケットボール部です) ![]() ![]() ![]() ![]() 戦後80年目の今年、そして今日
8月6日(木)
おはようございます。 本日も、雲1つない青空のもと、正門前の樹木のセミの音が鳴り響いています。 今年は第2次世界大戦(日本における太平洋戦争)が終わった年から80年目を迎える年です。そして今日は、80年前の広島に原子爆弾が投下されて多くの人が犠牲になった、そんな日でもあります。 また、甲子園では昨日から夏の全国高校野球選手権大会が開催され、史上初の夕刻開催となったという報道もありました。 今一度、戦争とは何か、また平和を維持するにはどうすればいいのか、ということを考えるいい機会にしていただければ幸いです。 ![]() ![]() 部活動の様子
8月5日(火)
本日午後の、野球部の様子です。 夕方の17時になっても気温は高いですが、少しでも暑さを避けるため、この時間の練習になったのだと思います。 場合を想定した、パターン練習を行っていました。 実戦でいかせるよう、繰り返して覚えてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 校内の掲示物
8月5 日(火)
校内各所に貼られている掲示物です。 熱中症予防のアナウンス等、各種委員会の活動等で作った、皆さんの力作が多いですね。 ![]() ![]() おはようございます
8月5日(火)晴れ
今朝も皆さん「暑いですね」が挨拶の、夏真っ盛りの朝です。 学校の気温計は30 ℃に達していませんが、外はすでに30 ℃を超えているようで、今日も変わらず「猛暑日」になるとの予報です。 決して無理をせず、うまく「暑さ」と付き合っていきましょうね。 ![]() ![]() |
|