本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

教員研修

4月14日(月)

本日放課後、若手の先生方に向けた校内研修を実施しました。
教務的な内容、生活指導的な内容といった実践的な研修となりました。
生徒の皆さんだけでなく、先生方も日々勉強し、アドバイスをもらったりしながら学んでいます。
画像1 画像1

(3年生)全国学力・学習状況調査(理科)

4/14(月)
全国学力・学習状況調査でタブレットを使用したオンラインテストを行いました。

普段からタブレットを使用していることもあり、皆スムーズにテストに取り組めています。
もしかしたらこれからのテストがこのようにタブレットやパソコンを使用して行うことになるかもしれませんね。

でも、書くこともとても大切だと思います。
どちらもできるように勉強界の二刀流になっておきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

全国学力・学習状況調査

4月14日(月)

本日5・6時間目、3年生は「全国学力・学習状況調査」の生徒質問紙と理科のテストを行っています。
5時間目はオンラインで「生徒質問紙」への回答、6時間は同じくオンラインで「理科」に挑みます。
5時間目は大きなトラブルもなく、6時間に向けての操作練習も行いました。
筆記による調査は、17日に実施します。
画像1 画像1

昼休みの様子

4月14日(月)

本日の、昼休みの様子です。
午後は天気も良くなり、外で遊べるようになりました。
非常に良い天気で日差しも強く、大変暖かかったのですが、まだ学級ボールが使えないためか、グラウンドに出る生徒はあまり多くなかったですね。
画像1 画像1

本日の給食

4月14日(月)
本日の給食メニューは

ビビンバ
トック
いもけんびフィッシュ(袋)
牛乳

です。
今日は「トック」が出ますが、「トック」は、韓国のうるち米やもち米で作った餅や餅菓子の総称です。
加熱しても伸びにくいので、スープや鍋料理、炒め物などに使用されます。
「トック」は、しっかりよく噛(か)んで食べてくださいね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/25 家庭訪問
4/28 家庭訪問2(菅原2)
学級写真申し込み
 8:00~8:20
4/30 家庭訪問
心臓1次検診 1年と2.3年対象者
学級写真申し込み
 8:00~8:20
祝日
4/29 昭和の日

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ