本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

午前中の校内の様子

8月15日(金)

こんにちは。

午後0時を過ぎて、午前中に比べて気温が上がってきました。

校内では、体育館等の部活動(男子バスケットボール部・剣道部)と自主学習ルームで学習している生徒が活動しているくらいで、非常に静かな様子でした。

ちなみに、自主学習ルームの開室は、来週の漢検のある8月21日(木)以外で、8月18日(月)〜8月22日(金)までの午前9時〜午後0時までです。

自主学習に興味のある生徒の皆さんは、活用してみてはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おはようございます。

8月15日(金) 晴れ

8月も中旬となり、今の時間帯は幾分か過ごしやすくなった気がします。

正門前の樹木にとまる蝉の声も小さくなり、季節が進んでいると感じました。

今日も1日、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市学年別水泳競技大会

8月12日(火)

大阪市学年別水泳競技大会がAsue大阪プールで8月12〜14日の日程で行われています。
本日12日は5人が出場しました、中には初めて50mプールで泳いだ生徒もおり、各種目でベストを更新しました。明日、明後日も出場します。
画像1 画像1

近畿中学校総合体育大会水泳競技の部(2日め)

8月8日(金)

本日、草津市のインフロニア草津アクアティクスセンターにて、近畿中学校総合体育大会水泳競技の部(2日め)が行われました。
本校からは昨日に引き続き、男子生徒が200m平泳ぎに出場して決勝進出を決めました。
決勝レースでは声援に応える落ち着きで、予選より0.1秒更新しての8位入賞でした。
おめでとうございます!
出場している東淀中学校、新北野中学校のお友達も、一緒に決勝のレースを応援してくれました。
仲間の応援は本当にありがたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校生活のサポート

8月8日(金)

こんにちは。

本日は、天候が曇り模様で、連日の酷暑ではなく、幾分、過ごし易い状況です。

そんな中、学校では業者の方のご協力のもと、停電作業とガス管の調査交換工事が行われました。また、技術室の床張替え工事も引き続き行われています。

夏休みの期間中、学校の安全、安心な環境を維持するために様々な取り組みが行われています。皆さんの学校生活の裏側には、多くの方のサポートで成り立っていることも、知っておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ