おはようございます
6月17日(火)
今朝は、今にも雨が降りそうな「曇り」の空です。 朝から蒸し暑く、空はやや暗く、少しどんよりした空気です。 今日は会議の関係で45分授業となり、普段より30分ぐらい早く終業となります。 午後は30℃超えで暑くなりそうですが、メリハリある行動で乗り切りましょう!
放課後の様子
6月16日(月)
本日夕方の、主に部活動の様子です。 部活動の一環で、校舎の窓を閉めてくれている生徒もいます。 人知れず窓を閉めてくれていた姿に、感謝感謝です。 夕方といえど、今日は暑かったので、体調には十分気をつけてくださいね。
本日の給食
6月16日(月)
本日の給食メニューは ごはん チンジャオニューロウスー 中華みそスープ えだまめ 牛乳 です。 今日からお昼休みの「生徒会ラジオ」の放送が始まりました。 まずはお試しで1週間の試行ということですが、お昼休みに笑顔を!ということで、生徒会役員の皆さんが実施にこぎつけてくれました。 放送で流された記念すべき1曲目は、Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」です。 皆さん、笑顔が見られていますでしょうか。
午前中の授業風景(研究授業)
6月16日(月)
おはようございます。 本日2時間め、大阪市総合教育センターよりスクールアドバイザーの方が来校され、1年4組で音楽科の研究授業が行われました。 小テストや合唱の練習、リコーダーの演奏方法等、内容盛りだくさんでしたが、協力しながら学習を進めていました。
全校集会
6月16日(月)
おはようございます。 オンラインの形で開かれました。まず、校長先生とのあいさつの後、お話をいただきました。 内容は、先週に無事終了した修学旅行から、3年生の皆さんへ宿舎やバスの運転手の方から、お褒めのお言葉をいただいたことを受けて「そういった行動は、日常の学校生活での、先生と皆さんとのやりとりや積み重ねの結果であり、その日常の積み重ねを、1、2年生もぜひ大切にしてほしい」とのお話でした。 来週には全学年の期末テストがあります。まさに日々の取り組み方で、結果が大きく変わってくると思います。今週は、気温が高くなる予報も出ていますので、熱中症に注意しながら、気を引きしめて、学校生活を送りましょう。
|
|
||||||||||||||||||