床板張り替え工事
7月23日(水)
本日、3年1組の床板張り替え工事が終了いたしました。 少しずつですが、皆さんの学習環境を整えていただいています。 学校のどの場所も、人の手によって整備されています。 大切に扱ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科部の活動
7月23日(水)
本日、家庭科部では「給食献立コンクール」に応募するメニューの調理を行い、実際にいただきました。 「かぼちゃのみそ汁」は大変滋養(じよう)がありそうですし、「ちくわと大葉の和え物」は酢でさっぱり仕上がっていて、とても食べやすくておいしかったです。 ![]() ![]() 部室のミスト
7月23日(水)
こんにちは。 今日も夏の日差しのもと、熱中症に注意しながら、部活動等に懸命に取り組んでいます。 そんな生徒や先生のため、昨日より部室の庇(ひさし)にミストが設置されました。 管理作業員さん、暑い中、設置工事ありがとうございました。 大事に使うのはもちろんですが、ミスト使用後の蛇口の水を止めることも、忘れないように注意しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
7月23日(水)曇り
今朝も蝉は力一杯鳴き続けていますが、本校上空は雲でおおわれた曇り空です。 日差しがないので「暑さ」は和らいでいるように思いますが、かなりの蒸し暑さで、暑さへの警戒は十分必要です。 本校生徒は部活動でもしっかりと頑張ってくれており、剣道部、水泳部から近畿大会出場を決めた選手も出ています。 皆さん、充実した夏休みを過ごしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます
7月22日(火)晴れ
今朝も朝から厚く、蝉も力いっぱい鳴き続けていて「夏」を感じさせてくれます。 今日は暦の上では「大暑」で、今が一年のうちで最も暑い時期となっています。 暦どおり、今日も予想最高気温は35度超えの「猛暑日」になるようです。 暑さを嘆(なげ)くより、暑さにどう対処していくかが大切ですね。 今週も暑さとうまく付き合って、無事に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() |
|