おはようございます
7月14日(月)晴れ
今朝は蝉が鳴き続け、比較的カラッとした暑さの夏らしい朝です。 今日の午後も予想最高気温が35℃の「猛暑日」となり、15時台以降雨が降る可能性もあるようです。 1学期最後の1週間を有意義に過ごせるよう、暑さ対策をはじめとする、体調管理にはしっかりと気を配ってくださいね。 保護者の皆さま、本日も「保護者懇談会」へのご参加、どうぞよろしくお願いいたします。
大雨
7月11日(金)
夕方より激しい雨に見舞われ、屋外での部活動等は活動を終了しました。 雷も鳴り出しましたので、校内に残っていた生徒は校内待機としておりました。 お迎えに来ていただいた保護者の皆さま、ご協力いただきありがとうございました。 18時50分、雷も収まり、残っていた生徒も下校いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。
【3年生】薬物乱用防止教室
7/11(金)
東淀川警察署から講師の方をお招きし、薬物についての講話をしていただきました。 近年、薬物によって検挙される年齢が年々下がってきているそうです。 中学生にとっても他人事ではなくなってきているというお話でした。 また、そんなつもりはなくても薬物に触れてしまったりする危険性があるので、「自分のことは自分で守る」ためにも今日のお話を忘れないでいてください。 ・自分を律する ・周りに流されない をモットーに夏休みを健全に過ごしてください。
下校の様子
7月11日(金)
本日の下校の様子です。 雲が出てきて、少し生暖かい風が吹いていました。 もしかしたら夕方、天気が崩れるかも知れません。 生徒の皆さんは、1学期最後の来週に向けて、この土日でしっかりチャージしてくださいね。
本日の給食
7月11日(金)
本日の給食メニューは ミニコッペパン カレースパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 牛乳 です。 皆さんにとって「グリーンアスパラガス」はなじみのある食材でしょうか。 「グリーンアスパラガス」は、緑色が特徴の、ポキポキとした食感とほんのりとした甘みが楽しめる野菜です。 「アスパラガス」には、疲労回復効果のある「アスパラギン酸」や、抗酸化作用のある「ビタミンC」、「ビタミンE」などが含まれているそうです。 どうやら、暑さバテする今の時期にピッタリ?な野菜のようですね。
|
|
||||||||||