部活動の様子
6月13日(金)
こんばんは。 本日最後の投稿は、部活動の様子です。午後から気温も上昇し、汗ばむ陽気でした。明日は天候が下り坂のようですが、生徒達は、晴れ空のもと、運動や演奏に一所懸命に取り組んだり、先輩や後輩と談笑したりして、有意義な時間を過ごしていました。 (画像は、女子バスケットボール部、バレーボール部、バドミントン部です)
3年生健康観察
6月13日(月)
修学旅行が明け3年生は10時からの遅めの登校でした。 2時間目は、体育館に集まりバスレクで行ったビンゴ大会の豪華景品(先生方のサイン)の授与を行いました。 その後、修学旅行に向けてたくさん準備してくれた実行委員の人から挨拶をしてもらいました。広報班、レク班、ルール班それぞれが時間をかけて頑張ってくれたおかげで素晴らしい修学旅行になったなと思います。
昼休みの様子
6月13日(金)
こんにちは。 給食後の校内です。皆さん、思い思いの活動を、友人と、あるいは自分だけの時間として、大切に過ごしています。 3年生は、昨日の修学旅行の事後の健康観察として、給食後下校しました。 体調等を調えて、来週月曜日の登校を待っています。
本日の給食
6月13日(金)
こんにちは。 今日の献立は、鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海藻のサラダ、オレンジ、パンプキンパンと牛乳です。 海藻には、おなかの調子を整える食物繊維(しょくもつせんい)や、貧血予防の効果がある鉄、骨や歯をつくるもとになるカルシウム、心身を元気にするヨウ素などが豊富に含まれているそうです。 まさに、海のパワーをもらえるチャンスと捉えると、食欲がわくかも…ですね。
1年生学年集会
6月13日(金)
こんにちは。 体育館にて開かれました。あいさつの後、学年主任の先生よりお話をいただきました。 内容は、昨日帰校した3年生について、解散式にて、保護者やお世話になった方々へ感謝のあいさつを行っていたことを受けて、1年生の皆さんも保護者や周りの仲間に感謝する心、気遣いや心配りができる人になってほしい、とのお話で全体共有されました。 また、集会後には各学級の代表が集まり、今後の学年集会について、学級や学年へリーダーシップを発揮できるように、協力体制が築かれた打合せを行いました。
|
|
||||||||||||||||||