生徒が利用できる相談窓口及び「LINE」による相談窓口広報用カードについて(お知らせ)
つきましては、次の配付文書をご確認いただき、必要に応じてご活用ください。 (なお、「LINE」による相談窓口広報用カードにつきましては、1学期の終業式までにお子様に配付いたします。) 詳しくはこちらをどうぞ…相談窓口についてのお知らせ 雷の発生に伴う措置について
7月10日(木)
本日16時ごろ、西の空が悪天候となって雷等が発生したことにより、部活動を一時中断し、その後再開しておりました。 再び近隣で雷が発生していますので、野外の部活動につきましては中止とし、どの部活動もできるだけ早く下校することといたします。 ご理解くださいますようお願いいたします。
下校の様子
7月10日(木)
本日より保護者懇談会が始まる関係で、45分間の4時間授業、給食を終えてからの下校になります。 普段よりかなり早く下校する人が多いと思いますが、忘れ物でもしたのか、走って学校に戻ってくる生徒もいました。 せっかくの時間ですので、大切に過ごしてくださいね。
本日の給食
7月10日(木)
本日の給食メニューは ごはん 豚肉のしょうが焼き 五目汁 ツナと野菜のいためもの 焼きのり(袋) 牛乳 です。 「しょうが焼き」とは、ショウガの汁を加えた醤油とみりん、砂糖などをベースにしたタレに漬けた肉を焼いた日本料理です。 豚肉を基本とするレシピであり、単に「しょうが焼き」と言えば、「豚肉のしょうが焼き」を意味するほどです。 「しょうが焼き定食」は、定食の定番中の定番で、多くの人に愛されています。 ちなみに、その他定食で人気があるのは肉野菜炒め定食、チキン南蛮定食、味噌かつ煮定食等だそうですが、皆さんが好きな定食は含まれているでしょうか。
登校の様子
7月10日(木)
本日の登校の様子です。 本校の玄関でも、登校時間帯に蝉が鳴き出し始めました。 昨日までの「息苦しい暑さ」は影を潜め、夏らしい夏の朝の登校風景が見られました。 急ぐよう促(うなが)される生徒も少なく、皆さん落ち着いて間に合うよう登校できていました。
|
|
||||||||||