修学旅行
6月12日(木)
高山市内の古い町並み散策2
【3年生】修学旅行
散策part2
【3年生】修学旅行
飛騨高山の散策の様子です。
美術で制作したTシャツを着て、念願の食べ歩き! お店の人も「毎年来てくれてるよね?そのTシャツ、印象的なんです」と新東淀中学校のことを知ってくれています! みんな、あちこち行きながらいろんな食べ物を頬張っていました!
修学旅行
6月12日(木)
高山市内の古い町並み散策1
本日の給食
6月12日(木)
こんにちは。 今日の献立内容は、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆(袋)、ごはんと牛乳です。 はるさめは、豆や芋のでんぷんから作られる、半透明(はんとうめい)の麺状の食品です。中国では昔から食べられており、緑豆のでんぷんを原料に作られているそうです。 また、大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんを原料としたはるさめが使われているそうで、給食からも様々な学びがありますね。
|
|
||||||||||||||||||