本日の給食
7月9日(水)
本日の給食メニューは コッペパン 鶏肉のからあげ ハムととうがんの中華スープ きゅうりのピリ辛あえ いちごジャム(袋) 牛乳 です。 毎日こう暑いと、いわゆる「夏バテ」で食欲が出ない……という状態になりがちですよね。 「夏バテ」対策には、ビタミンB1、ビタミンC、クエン酸、ミネラルなどが豊富な食べ物がおすすめです。 具体的には、豚肉、うなぎ、レバー、梅干し、レモン、夏野菜、カツオ、鶏むね肉、などが挙げられます。 今日の献立の「鶏肉のからあげ」?にはしょうがも使用されていて、そういった意味で今日は「夏バテ防止献立」とも言えそうですね。
3年生学年集会
7月9日(水)
本日体育館にて、3年生学年集会を行いました。 集会では、6月23日の沖縄「慰霊(いれい)の日」に関連して、沖縄戦を生き延びた方を祖母にもつ小学6年生が書いた詩を聞かせていただきました。 その詩をうけて「差別の先に戦争がある」、「今あることが当たり前ではない」、「私たちにできることを考えよう」とお話がありました。 今目の前にある「日常」を大切にしていきたいですよね。
登校の様子
7月9日(水)
本日の登校の様子です。 立っているだけで汗が流れ落ちるような暑さです。 本校は校区が広いので、登下校の時間も注意が必要ですね。 暑さに負けじと、元気な声で挨拶してくれる生徒が増えてきたのは嬉しいことですね。
令和7年度部活動の地域移行モデル事業「地域クラブ」(水泳プログラム)参加募集のご案内につきまして
つきましては、次の配付文書をご案内いたします。ご確認のほど、よろしくお願いいたします。 配付文書はこちらをどうぞ・・・「地域クラブ」(水泳プログラム)参加募集のご案内 おはようございます
7月9日(水)晴れ
今朝は青空が広がる晴天です。 日差しがあってすでに暑く、湿度もあるので汗が出やすい天気です。 あまりに暑いので、体調を崩している人がいないか心配です。 とにかく無理のないよう、無事に1日を過ごすために努力してください。 今日も何とか乗り切っていきましょう。
|
|
||||||||||