放課後の様子1
11月7日(金)
こんばんは。 本日は午前中の授業での学習だけではなく、3年生進路懇談(3日目)や、2年生職場体験(最終日)、そして1年生学年集会において、学びが深まったと思います。 その学びを来週の学習や自分自身の成長につなげてくれることを期待しています。特に学校から離れてそれぞれの事業所で職場体験をおこなった2年生の皆さん、緊張等あったかと思います。2日間お疲れさまでした。 さて、本日最後の投稿は、放課後の様子として部活動や職場体験が終わったひと時等を掲載します。今週も、本校の教育活動にご協力いただきまして、ありがとうございました。 なお、明日は1年生のみ、土曜授業(防災学習)があります。あと1日がんばりましょう。 (画像は、野球部、吹奏楽部、自主学習室です。)
放課後の様子2
11月7日(金)
(画像は、陸上部、バレーボール部、バドミントン部です。)
放課後の様子3
11月7日(金)
(画像は、剣道部、ラグビー部、職員室前のひと時です)
授業の様子
11月7日(金)
本日4時間目の、3年生理科の様子です。 「ふたつの物体に及ぼす力」について、実演からスタートし、分かりやすく教えていただきました。 お互いに教え合う時間もあったりして、難しい内容でも理解し合うことができたのではないかと思います。 しっかり復習して、理解を深めてくださいね。
本日の給食
11月7日(金)
本日の給食メニューは ビビンバ わかめスープ ミニフィッシュ(袋) 牛乳 です。 「ビビンバ」とは、韓国の「混ぜご飯」料理で、ご飯の上に様々なナムル(味付けした野菜)や肉、卵などを彩りよく盛り付け、コチュジャンなどで味付けをして全体を混ぜてから食べる料理です。 韓国語で「ビビン(混ぜる)」と「パプ(ご飯)」を組み合わせた言葉が名前の由来なんだそうです。
|
|
||||||||||