おはようございます
7月8日(火)曇り
今朝の空は雲が多いですが、日差しも出てきて蒸し暑さを感じます。 予報では「曇り」ですが、午後の気温は35℃前後まで上がるようで、今日はたくさん汗をかく日になりそうですね。 水分の補給は必須ですが、とり方によれば「夏バテ」を引き起こす可能性もありますので、十分注意していきましょう。
部活動の様子2
7月7日(月)
(画像は、女子バスケットボール部、男子バスケットボール部、正門前の室温計です)
部活動の様子1
7月7日(月)
こんにちは。 日中は35度を超える猛暑でしたが、今の時刻頃はまだ過ごし易い気候で、部活動が行われている部もありました。ただし、正門付近の室温計は30度になっていましたので、熱中症にはくれぐれも注意しながら、活動をしましょう。 保護者の皆さまへ。 いつも本校の教育活動にご協力いただきまして、ありがとうございます。暑い日が続きますが、体調等ご自愛いただきまして、1学期終了まで引き続きよろしくお願いいたします。 (画像は、野球部、サッカー部、剣道部です)
懇談期間中の自主学習室の開室(7月)について本日の給食
7月7日(月)
本日の給食メニューは ごはん 豚肉と野菜の煮もの ひじき豆 ささみとキャベツのごまみそ焼き 牛乳 です。 皆さん「ささみ」って知ってますか? 「ささみ」とは、ニワトリのむね肉に近接した部位であり、胸骨に沿って左右1本ずつ存在する小胸筋の肉のことです。 笹の葉のような形をしていて、1羽につき2本しか取れない部位で、少し高価なのだそうです。 笹の葉がどんな形をしているかについては、七夕で正門裏に置いてもらっている実物を参考にしてみてくださいね。
|
|
||||||||||||