授業の様子
5月30日(金)
本日1時間目の、2年生理科の様子です。 「動物のからだのつくりとはたらき」の単元で、実験を通じて「だ液のはたらき」について調べました。 だ液によってデンプンはどのような物質に変化するのか、先生からの指示をひとつひとつ聞きながら実験を進めました。 実験結果を記録し、次の時間以降にフィードバックを行います。
【3年生】修学旅行 広報班より
もうすぐ待ちに待った修学旅行です
今日、授業を行く前に何気なく階段付近を通ると、一際目に止まるものが!!! なんと、広報班による飛騨高山の散策ポイントの広告が出来ていました! 古い街並みを表現するためでしょうか。水墨画で濃淡を表現し、とてもレトロな感じに仕上がっていました! これを見ただけで!ちょっとワクワクしませんか?!
1年生学年集会
5月30日(金)
本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。 集会では、先生ご自身の体験から「自分をもつ、自分のことを考える」ことについてお話いただきました。 また、授業やテストなど、平等でなければならない取り組みに対し、邪魔したり迷惑をかけたりしては絶対いけない、という指導もいただきました。
登校の様子
5月30日(金)
本日の、登校の様子です。 登校の時間帯になって、ことのほか晴れ間が広がり、日差しもさすようになりました。 日差しの当たる場所は、気温もある程度高くなっていたと思います。 服装が難しい1日になりそうですね。
おはようございます
5月30日(金)曇り
今朝の本校上空は、晴れ間もありますが雲が多いということで、天気は「曇り」になるでしょうか。 夕方以降に雨が降ると予想されているように、どうやら1日雲が多そうですね。今日は「尿検査2次」の2日目です。 一昨日持ってきていない人は、今日忘れずに提出してくださいね。 5月最後の今日も、大事に過ごしていきましょう。
|
|
||||||||||||||||||