放課後の様子
6月26日(木)
本日放課後の、保健体育科(補習)の様子です。 実技試験等が受けられなかった生徒を対象に、テスト後ですが放課後に実技試験を行いました。 皆さんの結果はどうだったでしょうか? 明日のテストも、しっかり準備してくださいね。
下校の様子
6月26日(木)
給食を最後にいただいたクラスの給食当番は、帰る準備と食器や食缶類を一緒にもって教室を後にしました。 普段見られない動きでも、たくさんの方々のサポートがあり、何より生徒の皆さん同士が協力し合えたことで、無事に給食を終えることができました。 保護者皆さま、ご理解ご協力いただきありがとうございました。
本日の給食
6月26日(木)
本日の給食メニューは 豚ひき肉とにらのそぼろ丼 みそ汁 きゅうりのゆず風味 牛乳 です。 今日の給食は、学級写真を撮影を終えたクラスから順にいただくことになっています。 3年生→2年生→1年生の順に写真を撮りましたので、1年生が少し遅くなってしまっています。 1年生の保護者の皆さま、本日の下校は目安の13時を30分程度過ぎてしまう見込みです。 大変申し訳ありませんが、予定より遅れて下校することにつきまして、ご理解くださいますようお願いいたします。
学級写真撮影
6月26日(木)
本日テスト後、50 周年記念事業の一環で各クラスの学級写真を撮っていただいています。 写真屋さんが順にまわっておられますので、クラスによって教室内の様子も異なります。 机イスを廊下に出すクラス、予め並んでおいて写真屋さんを待つクラス、撮影が終わって先生のお話を聞くクラス等、様々です。 写真撮影後、給食をいただいてからの下校となります。
期末テスト
6月26日(木)
本日3時間の、1年生国語科のテストの様子です。 1年生にとれば、緊張する初めての定期テスト、しかも3時間(3教科)の長丁場で大変だと思います。 しかし、テスト毎に向けた準備で力がついてきますし、手応えも出てきます。 自分の成長を楽しむためにも、しっかり取り組んでくださいね!
|
|
||||||||||||||||||