おはようございます
8月28日(木)晴れ
今朝の本校上空は、雲ひとつない「快晴」で、やはり暑い朝です。 今日も「猛暑日」になる見込みですが、早朝は比較的涼しく、秋の虫の音が聞こえたりもします。 少しずつですが、秋の気配も見え隠れするようになってきましたね。 本日と明日、登校時間帯に英検の申し込みの受け付けを行います。 受検を希望する人は、忘れずに申し込んでくださいね。
午後の部活動の様子
8月27日(水)
こんにちは。 午後になり、気温が30度を超える状況ですが、教室や体育館では気温も外よりは比較的低く、過ごしやすい状況です。しかし、引き続き熱中症に注意し、こまめな水分補給を行いながら、体調管理を行いましょう。 (画像は、剣道部・男子バスケットボール部・吹奏楽部です)
本日の給食
8月27日(水)
本日の給食メニューは マーボーあつあげ丼 きゅうりの中華あえ ぶどうゼリー 牛乳 です。 「丼」は「丼物(どんぶりもの)」ともいい、ご飯とおかずをひとつの丼鉢に盛るという日本の料理形式です。 日本料理の中ではそれほど古い歴史を持つ食事形式ではなく、鰻(うな)丼の原型となる鰻飯(うなぎめし)が登場するのは、19世紀初めの文化年間(1804〜1818年)になってからだそうです。 天丼や、のちに深川丼とも呼ばれるようになる深川めしの誕生は、江戸時代末期以降と考えられているようです。 とは言っても、江戸時代から200年以上、ずっと親しまれてきたということですよね。
授業の様子
8月27日(水)
本日4時間めの、1年生の様子です。 写真(上)は国語科の授業で、ひとりの生徒が前に出て発表しているところでした。 発表の後は拍手もあがり、笑顔も多く見られました。 写真(中・下)は音楽科の授業で、皆さん先生の説明を真剣に聞いていました。 歌詞を読み取って情景を思い浮かべることができたでしょうか。
図書室の様子
8月27日(水)
本日の図書室の様子です。 毎週水曜日は、学校司書の先生が来られる日です。 来週からの開館に向けて、着々と準備を進めていただいています。 「読書の秋」に向けて、今から少しずつ読書の習慣を身につけていくのもいいですね。
|
|
||||||||||||||||||