50周年記念式典
11月5日(水)
11月1日(土)午前、本校体育館を式場とし、「本校創立50周年記念式典」を挙行いたしました。 50名を超えるご来賓にお越しいただき、吹奏楽部による演奏をオープニングとし、式典が始まりました。 式典では、全校生徒で作成した「校歌のレリーフ」を生徒自身の手によって除幕し、お披露目いたしました。
3年生下校の様子
11月5日(水)
本日給食後、進路懇談のため3年生が4時間授業で下校しました。 いよいよ3年生は自分の進路を決めていかねばなりません。 3年生の皆さん、しっかり考えて自らの進路を絞っていってくださいね。
本日の給食
11月5日(水)
本日の給食メニューは ごはん 鶏肉のおろしじょうゆかけ うすくず汁 きんぴらごぼう 牛乳 です。 「くず(葛)」は、マメ科クズ属のつる性の多年草で、日本では、根を用いて食材の葛粉や漢方薬が作られ、花は万葉の昔から秋の七草の一つに数えられる等、非常になじみの深い植物です。 古来から大きく肥大した塊根に含まれるデンプンをとり、「葛粉」として利用してきました。 日本や中国では薬物名として根を葛根(かっこん)、花が葛花(かっか)、葉は葛葉(かつよう)と呼んで生薬にしています。 「葛根湯(かっこんとう)」、そういえば聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
登校の様子
11月5日(水)
本日の登校の様子です。 今日は日差しが全くと言ってなかったので、肌寒い登校時間となりました。 「これまでは半袖ポロシャツ、今日はブレザー」という生徒が少なくなったような気がしました。
おはようございます
11月5日(水)曇り
今朝は空一面雲に覆われた「曇り」の天気です。 日差しはまったくなく、午後の気温もほとんど上がらない予想で、肌寒い1日になりそうです。 先週の土曜日は、無事「50 周年記念式典」を終えることができました。 生徒・保護者の皆さま、ご理解とご協力ありがとうございました。 今日から3年生の進路懇談が始まりす。 保護者の皆さま、お忙しい中とは存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
||||||||||