本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

修学旅行

6月11日(水)

ジップライン組がカッパを着用している間に、創作体験組の人達はバスで「牧歌の里」に移動するため出発しました。
続いてジップライン組は、インストラクターの方について食堂を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

6月11日(水)

「ひるがのピクニックガーデン」での昼食タイムです。
お弁当なので短時間でしたが、自由な席で楽しく食べられたのではないでしょうか。
食事後は、ジップラインと創作体験に分かれて「選択体験活動」を行います。
ジップラインはずぶ濡れになる可能性がありますので、カッパ着用必須です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

6月11日(水)

こんにちは。

本日の献立内容は、えびのチリソース、中華スープ、スライスチーズ、ブルーベリージャム(袋)、コッペパンと牛乳です。

ちなみに、中華スープとは、日本での中国風スープの総称(そうしょう)であり、中国スープは中国本土のスープの総称だそうです。
つまり、どちらも「スープ」というカテゴリーですが、中華スープは日本人の味覚に合わせてアレンジされたものが多く、中国スープは中国本土の多様なスープを指すそうです。

スープ1つをみても、様々な由来や歴史があるのですね。
画像1 画像1

修学旅行

6月11日(水)

室内と屋外の違いがよく分かる1枚です。
ランプシェードづくりは室内での作業でしたので、皆さん表情が余裕ですね。
ジップラインの方は、一時は土砂降りで軍手も使い物にならない程だそうです。
どちらも貴重な体験でしたね。
画像1 画像1

午前中の授業、休み時間の風景

6月11日(水)

こんにちは。

授業は集中して、休み時間は友人と過ごしながら、学校生活をおくっています。
(画像は、1年生社会、2年生の休み時間の様子です)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)
祝日
11/23 文化の日

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ