本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

部活動の様子

5月2日(金)

本日放課後の、陸上競技部の様子です。
雨は止んで天気は回復していますが、グラウンドの状態が悪いこともあり、廊下で準備運動を行っています。
限られた条件下ではありますが、うまく練習してくださいね。
画像1 画像1

下校の様子

5月2日(金)

本日の、下校の様子です。
午前中は本格的な雨でしたが、給食が終わって帰るころには、すっかり傘も不要になっていました。
皆さん、傘を忘れずに下校してくださいね。
画像1 画像1

教頭先生より

5月2日(金)

本日給食の時間中、放送にて教頭先生からお話がありました。
下校中はもちろん、部活動のランニング等で道路を使ったりしますが、交通ルールをよく守り、不審な車や人に十分注意して、無事にGWを過ごしてください。
そして連休明け、元気な姿で本校に登校してください、というお話でした。
明日からの4連休、皆さん有意義に過ごしてくたさいね。
画像1 画像1

本日の給食

5月2日(金)
本日の給食メニューは

ごはん
さけのみそ焼き
五目汁
えんどうの卵とじ
焼きのり(袋)
牛乳

です。
今日は「のり(=海苔)」が出ましたが、日本語の「ノリ」はヌラ(ぬるぬるするの意)を語源とし、平安時代末期は「甘海苔」といったそうです。
「のり」はタンパク質、食物繊維、ビタミン、カルシウム、EPA、タウリン、ベーターカロテン、アミノ酸などが豊富に含まれた、栄養たっぷりの食品だということも知っておいてくださいね。
画像1 画像1

1年生学年集会

5月2日(金)

本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。
集会では、中学校生活に慣れ始めてきた1年生に対して「言葉の遣(つか)い方、言葉のチョイス」についてお話がありました。
また、「受け取り方は相手にとって様々ですが、誰にとっても安心できる場を作っていけているか考えよう」、「GW明け、また元気な顔で登校してください」といった投げかけもありました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ