本日の給食
6月4日(水)
本日の給食メニューは、 コッペパン いかてんぷら フレッシュトマトのスープ煮 きゅうりのバジル風味サラダ いちごジャム(袋) です。 「ジャム( jam)」は、砂糖が水分を抱え込んでその腐敗を遅らせるという性質を利用し、フルーツの果実や果汁に重量比10%から同量程度の砂糖や蜂蜜を加えて加熱濃縮し保存可能にした食品です。 材料はブルーベリー、いちご、あんず、オレンジマーマレード、りんご等で、果実や果汁に含まれているペクチンに糖類と酸が作用し、ゼリー状に柔らかく固まる作用を利用して加工します。 皆さんは、何から作った「ジャム」が好みでしょうか。
午前中の授業風景
6月4日(水)
こんにちは。 午前中は、風も涼しく清々しい気分になるような天気です。 そんな中、本校の生徒は、教科書を読み合ったり、タブレットを使って調べあったり、グループで発表したり、様々な学習形態で授業に取り組んでいます。 画像は次の通りです。 3年生社会「世界恐慌」 1年生国語「グループで話し合う」 2年生社会「沖縄県」
3年生学年集会
6月4日(水)
本日体育館にて、3年生学年集会を行いました。 集会では「他責思考」についてお話がありました。 「他人や周りのせいにしても、信用を失うし自分も成長しない。自分ならどうするということを考えよう」というお話でした。 修学旅行に向けても「自分ならこうする!」という思考を身につけてくださいね。
登校の様子
6月4日(水)
本日の、登校の様子です。 昨日と比べ気温は高かったですが、ブレザーを着用している生徒も少なくなかったです。 集会に間に合うよう、走って登校する3年生も何人か見られました。
おはようございます
6月4日(水)晴れ
南の空や西の空には雲が多いですが、本校の上空は「晴れ」の天気です。 予報では、次第に晴れていき、午後は27℃の「夏日」になるようです。 今週末は更に暑くなりそうで、気温の変化も激しく体調管理も大変です。 食事や睡眠等の基本的生活習慣を大切にして、今週を乗り切ってくださいね。
|
|
||||||||||||||