本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

重要 令和7年度就学援助(一般2)の申請期限は、6月30日(月)までです。

画像1 画像1
 就学援助の申請をお忘れではありませんか?

 就学援助の申請をお考えの方は、6月30日までに申請されますと『4月1日』が認定日となります。お忘れのないよう申請してください。

 ご不明な点などありましたら、ご遠慮なく事務室までお問合せください。

 就学援助援助制度のご案内はこちら
 就学援助申請書はこちら

実力テスト

6月3日(火)

本日6時間目の、3年生実力テスト「英語科」の様子です。
写真を撮った時は、ちょうど「放送テスト」が始まった瞬間でした。
5時間のテストで大変だと思いますが、3年生の皆さん、何とか最後まで力を出し切ってくださいね。
画像1 画像1

本日の給食

6月3日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
鶏肉の甘辛焼き
みそ汁
魚ひじきそぼろ
牛乳

です。
今日は「魚ひじきそぼろ」が出ますが、「そぼろ」とは、「ひき肉やえび、卵などの材料を、パラパラにほぐしていったもの」をさす調理用語です。
似ているものに、魚などをゆでて、すり鉢ですり、甘く味をつけた「でんぶ」があります。
これは「おぼろ」ともいわれ、「そぼろ」は「おぼろ」より少し粒が粗(あら)いので、「粗ぼろ(そぼろ)」と呼ばれるのだそうです。
画像1 画像1

3年生実力テストその2

6月3日(火)

4限目の教科は『数学』でした。
全員最後まで必死に問題に向き合って解いていました。
給食を食べた後も、
5限目 理科
6限目 英語
とまだまだテストは続きます。
最後まで頑張ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生実力テスト

6月3日(火)

1時間目の自習のあと、2時間目から実力テストが始まりました。
写真は「国語科」のテストの様子です。
どの生徒も一生懸命取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ