本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

放課後の様子

6月24日(火)

本校の、夕方の様子です。
生徒がいない、夕方の本校です。
生徒の皆さんがいない学校は、やはり寂しいですね。
今日早く下校した分、特に2・3年生の皆さんは、明日からのテストに備えてしっかり体調を整えて朝を迎えてくださいね。
画像1 画像1

避難訓練

6月24日(火)

本日午後、校内避難訓練を実施いたしました。
授業中の地震発生及びそれに伴う津波を想定し、全生徒、教職員の安全な避難経路の確認、避難するのが目的でした。
地震発生後、机の下に頭を入れ、4階に避難しました。
一旦教室に戻り、集団下校を行うため地域ごとに指定された教室に再移動しました。
地域ごとの教室で、訓練の目的と注意事項を聞いてから地域ごとに下校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食

6月24日(火)
本日の給食メニューは

黒糖パン
サーモンフライ
豆乳スープ
キャベツのゆずドレッシング
固形チーズ
牛乳

です。
「豆乳(とうにゅう)」は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉した飲料で、英語では「ソイミルク」というそうです。
大豆は「たんぱく質」が豊富なので、大豆から作ったプロテインを「ソイプロテイン」といいます。
一方、牛乳から作ったプロテインは「ホエイプロテイン」と呼ばれます。
近年プロテインは非常に摂取しやすく、プロテインを含んだお菓子等もたくさん販売されていますよね。
画像1 画像1

登校の様子

6月24日(火)

本日の登校の様子です。
はじめのうちは傘もいらないほどの小雨でしたが、時間が経(た)つに連れて雨の勢いが増してきました。
グラウンドの水も溜まったままですので、今日は外(グラウンド)で遊べそうにないですね。
画像1 画像1

おはようございます

6月24日(火)雨

今朝は小雨が降り続いています。
気温は高くないのですが、湿度が高いので非常に蒸し暑さを感じる朝です。
スッキリしないというか、鬱陶(うっとお)しい天気ですが、例えば稲作には、この「梅雨」の雨は絶対必要な要素になってきます。
何事も「プラス思考」で、前向きに取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ