本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

登校の様子

5月28日(水)

本日の、登校の様子です。
今朝の登校時間帯は日差しも強く、日傘をさして登校する生徒も少なくなかったです。
予鈴が鳴る直前に、何人か走る生徒もいましたが、ほとんどの皆さんは、余裕をもって登校できていましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

おはようございます

5月28日(水)晴れ

今朝は雲ひとつない、爽やかな「五月晴れ」の朝です。
夏日にはなりそうですが、雨が降る可能性は低く、気持ちのいい1日になるのではないでしょうか。
今日は「尿検査(2次)」となっていますので、忘れずに持ってきてくださいね。
今日も1日、大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

昼休みの様子

5月27日(火)

本日の、昼休みの様子です。
ボールがなくても、それぞれの場所で限られた休み時間を楽しんでいます。
伝統的な「だるまさんがころんだ」で遊んでいる生徒たちを見て、懐かしく微笑(ほほえ)ましい気持ちになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食メニュー

5月27日(火)
本日の給食メニューは

ごはん
あかうおのしょうゆだれかけ
みそ汁
ひじきのいため煮
牛乳

です。
「あかうお」とは、体の色が赤い魚の総称で、「アコウダイ」や「アラスカメヌケ」、「タイセイヨウアカウオ」などが該当するそうです。
特に「アコウダイ」は、東北地方以北に分布する海水魚で、味噌(みそ)漬けや粕(かす)漬けが有名です。?
ちなみに、本日の給食に出た「あかうお」が具体的にどんな魚か、残念ながら献立表を見ても分からなかったです。
画像1 画像1

登校の様子

5月27日(火)

本日の、登校の様子です。
日傘をさしてる人、ブレザー着用の人、ポロシャツ長袖の人、半袖の人と、今日は様々な服装が混在する登校時間でした。
生活委員の人は、あいさつの取り組みの後、予鈴に遅れた人のチェックを行います。
いつもご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)
祝日
11/23 文化の日

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ