本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立新東淀中学校にあります。 また、すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。 (なお、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。)

全校集会

5月26日(月)

おはようございます。

今日はオンラインにて、全校集会がありました。まず、東淀川区青少年指導員連絡協議会主催の「バンデコグランプリ」の特別賞として、3年生の家庭科部員への表彰がありました。

次に、校長先生からのお話では、先週に行われた体育大会について、それまでは天候が悪く雨模様だったですが、当日は晴天に恵まれたこと、これは皆さんの日頃の積み重ねであり、身の周りへの感謝が大切であることが共有されました。

ちなみに、昨日のニュースから、大相撲の大の里関が優勝されましたが、この方のお話の中にも、日頃から自分の身の回りを整理整頓し、感謝する姿勢があったようです。
皆さんにも、ぜひ見習ってみてはどうでしょうか。

最後に、生活指導担当の先生より、学校生活における校舎の使い方等について、皆さんでもう一度考えてほしいことについて共有されました。

今週で5月が終わります。
梅雨時期にもなり、気分がすぐれないこともあるかもしれませんが、よい6月を迎えられるように、気持ちを切り替えて頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校の様子

5月26日(月)

本日の、登校の様子です。
今朝は肌寒さを感じる登校時間でしたので、ブレザーを着用する生徒も増えていたように思います。
急激な温度変化は体調を崩しやすいので、油断することなく体調管理に努めてくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

5月26日(月)曇り

今朝は、空一面厚い雲に覆われた「曇り」です。
肌寒さを感じる程で、午後の気温も20℃を少し超えるぐらいとの予報です。
土日はしっかり休養できましたか?
今週からまた気持ちを新たにして、1日1日を大切に過ごしていきましょう。
画像1 画像1

体育大会(閉会式)

5月23日(金)

こんばんは。

各学年の1位から3位までの表彰の後、校長先生からの講評がありました。それは、何事も一生懸命に取り組めば、しんどいことでも乗り越えられるし、また次につながる。

勝ち負けは存在しても、一生懸命取り組んだなら、それは素晴らしいこととして、たとえ負けたとしても、それぞれ自分の糧(かて)となる、というお話でした。

一部の生徒で、ふざけてしまって、雰囲気を悪くしてしまったようですが、もう一度「一生懸命」という行動や態度を見つめ直しましょう。

本日お越しいただいた、保護者や地域の皆さま、暑い中温かいご声援、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会

5月23日(金)

体育大会の、後片付けの様子です。
3年生が卒業アルバム用の写真撮影を終えてから、係生徒が中心となって、テントの収納やグラウンドのライン消し等、後片付けを行いました。
係生徒の皆さん、体育大会で疲れているところ、ありがとうございました。
本日お越しいただいた保護者の皆さまをはじめ、体育大会の実施に関わってくださった全ての方々に感謝申しあげます。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 振替休日
11/25 2学期期末テスト1
11/26 2学期期末テスト2
11/27 2学期期末テスト3
11/28 SC
キャリア教育実習(チャレンジ学級)
祝日
11/23 文化の日

学校生活

学校協議会

事務室より

あゆみ

学校元気アップ

お知らせ