1年生学年集会
6月20日(金)
本日体育館にて、1年生学年集会を行いました。 1年生としては、今回はじめて委員長の進行で実施したことに関連し、協力し合うことについてお話がありました。 また、挨拶する人が増えたこと、休み時間の過ごし方、テスト前の過ごし方等についてのお話もいただきました。
登校の様子
6月20 日(金)
本日の、登校の様子です。 元気な声で「おはようございます」と挨拶してくれる生徒が増えています。 確かに「暑い」朝が続いていますが、「元気」な生徒の皆さんから「元気」をもらう先生方もいます。 朝の挨拶って大切ですね。
おはようございます
6月20日(金)晴れ
今朝も雲ひとつない「快晴」です。 多少湿度もあり、熱中症警戒アラートは朝から「警戒」レベルです。 梅雨明け宣言はまだですが、すでに梅雨前線も消えているようですね。 もはや完全に「夏」に突入したと見なして、しっかり暑さを警戒しましょう。 1週間仕上げの金曜日ですので、最後まで集団力を高めていきましょう。
本日の給食
6月19日(木)
ごはん いわしてんぶら 五目汁 とりなっ葉いため 牛乳 です。 今日は「生徒会ラジオ」放送中の放送室を訪ねてみました。 給食は先に急いで食べてから、お昼の放送に来てくれたそうです。 音楽については、CD デッキで曲を再生していて、ちょっと懐かしい感じがしました。
午前中の授業風景
6月19日(木)
こんにちは。 梅雨を通り越して、夏を思わせる天候です。 熱中症に注意しながら、授業が行われています。 (画像は、3年生国語科、2年生家庭科、1年生社会科の様子です)
|
|
||||||||||||||||||