授業の様子

9月13日(金)

本日1時間目の、3年生英語科と理科の授業です。
グループワークや実験で、どちらも動きのある授業でした。
動きの中で得た知識は、反復によって定着につながりますね。
画像1 画像1

1年生学年集会

9月13日(金)

本日、体育館にて1年生学年集会を行いました。
集会では、「報(むく)われない努力はない」、「報われないならそれは努力と言わない」、「無駄な努力はない」と、「努力」についてお話がありました。
夢や目標をもって、努力できる人になりたいですね。
また、今日の研究授業についての連絡や、その他お知らせもありました。
画像1 画像1

登校の様子

9月13日(金)

本日の登校の様子です。
今日は、普段とは別の角度からの様子となっています。
門が閉まる少し前のタイミングでしたので、急いでいる生徒も見られます。
安全のためにも、できるだけ時間に余裕をもって登校してくださいね。
画像1 画像1

おはようございます

9月13日(金)曇り

今朝は雲が多く、本校の上空にも雲が広がっています。
日差しが遮(さえぎ)られている分、暑さは和らいでいるように感じますが、蒸し暑さは相変わらずです。
今日は、校内で研究授業を行います。
1-3、2-5(6時間目に授業があります)以外のクラスは、45分の5時間授業になります。
部活動は15時30分以降からの実施となりますので、ご理解くださいますようお願いいたします。
画像1 画像1

授業の様子

9月12日(木)

本日5時間目の、1年生音楽科の授業の様子です。

「大阪市歌」や「校歌」を歌う前には、しっかり背伸びや準備運動してから声を出しました。
記号の意味も学習しながら、音楽を鑑賞するための理論的知識も学びました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/17 3年進路懇談3
2/18 3年進路懇談4
2/19 3年公立特別選抜入試事前指導
2/20 3年公立特別選抜入試1
2/21 3年公立特別選抜入試2
SC
祝日
2/23 天皇誕生日

学校生活

学校便り

全国学力・全国体力 等調査

学校いじめ防止基本方針

事務室より

あゆみ

お知らせ