9月26日(金) 文化発表会
本日、文化発表会を開催しています。
午前中は、1〜3年生による劇と、茶道部の発表が行われました。どの学年、部活も工夫を凝らした演技で観客を楽しませてくれました。 午後からは、吹奏楽部による演奏が予定されています。力強く美しい音色で会場を盛り上げてくれることと思います。 生徒たちの頑張りを、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月25日(木) 明日は文化発表会です
いよいよ明日は文化発表会本番を迎えます。
各学年・各学級では、劇のリハーサルを重ね、準備を整えてきました。リハーサルも順調に進み、本番に向けて気持ちも高まっています。 また、展示作品も完成し、力作ぞろいの発表となりそうです。 子どもたちの一生懸命な取組を、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 2年生 文化発表会の取組
2年生は展示作品の作成に取り組んでいます。
校内ではオンライン機能を活用し、作業手順を一斉に配信することで、どの教室からでも同じ説明を聞きながら作業を進められるようにしています。 子どもたちは説明を確認しながら、それぞれの工夫を生かして一生懸命作品づくりに取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日(月) 1年生 文化発表会の取組
9月16日から始まった文化発表会の取組も、いよいよ終盤に差しかかっています。
1年生は、みんなで協力しながらモザイクアートの制作に取り組んでいます。 一人ひとりの思いを込めた小さなピースが集まり、大きな作品へと形になっていく過程を、子どもたちは楽しみながら進めています。 完成した作品がどのように発表会を彩るのか、今からとても楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月15日(月) 吹奏楽部が東中本地域の敬老会で演奏を披露しました
東中本地域で開催された敬老会に、本校吹奏楽部が出演し、心温まる演奏を披露しました。
当日は、地域の皆さまへの感謝の気持ちを込めて、懐かしの名曲や元気の出るポップスなどを演奏し、会場は笑顔と拍手に包まれました。演奏後には「若い力に元気をもらった」「とても楽しい時間だった」といった温かいお言葉をいただき、生徒たちにとっても貴重な経験となりました。 地域の皆さまとふれあう機会をいただき、改めて人と人とのつながりの大切さを感じる一日となりました。今後も、地域に根ざした活動を大切にしていきたいと思います。 |