5月15日(木) 2年生校外学習

画像1 画像1
本日、2年生は校外学習で京都へ出かけています。

歴史と文化の町・京都を舞台に、各班ごとに計画を立てて班別行動を行っています。

班で協力しながら見学地を巡り、公共のマナーや時間の管理を意識しながら、有意義な学びの時間を過ごしています。

この経験を通して、仲間との絆や主体的に行動する力を育んでほしいと願っています。

安全に気をつけて、楽しい思い出をたくさんつくってきてください!

5月14日(水) 昼休みの様子

画像1 画像1
今日は天気にも恵まれ、昼休みには多くの生徒が校庭に出て、思い思いの時間を過ごしています。

青空の下、ボール遊びや鬼ごっこなど、元気いっぱい体を動かす姿が見られました。

笑顔あふれるひとときに、心も体もリフレッシュできたようです。

午後の授業も、この元気でしっかりと取り組んでくれることでしょう。

5月14日(水) 1年生校外学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
午前中の学習を終えた1年生は、「なノにわ」で昼食の時間を過ごしました。

青空の下、友だちと笑顔でお弁当を広げる姿があちこちに見られ、心地よいひとときを楽しんでいます。

仲間との交流も深まり、思い出に残る校外学習となっています。

午後の活動も安全に気をつけて、元気に過ごしてまいります。

5月14日(水)_給食

画像1 画像1
ごはん
牛乳
さけのみそ焼き
五目汁
えんどうの卵とじ
焼きのり(中)

エネルギー 716kcal たんぱく質 37.6g 脂質 17.0g 糖質 98.7g

5月14日(水) 1年生校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は、校外学習の一環として「ピースおおさか(大阪国際平和センター)」を訪れています。

館内では、戦争や平和についての展示を真剣な表情で見学し、メモを取りながら熱心に学ぶ姿が見られました。

平和の大切さを考える、貴重な学びの時間となっています。

この後は大阪城公園で昼食をとる予定です。引き続き、安全に気をつけて活動を進めてまいります
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校いじめ基本方針

大阪市教育員会

令和7年度 行事予定表

非常変災時等の措置について