◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

5月22日 3年生修学旅行

 橋の上に向かって、元気にあいさつしてくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3年生修学旅行

 順調に全てのラフティングボートがスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 2年生 アサーションについて学ぶ

2年生はこの時間、スクールカウンセラーの中川先生を講師に招き、自分自身を分析して、相手のことを知るコミュニケーションについて勉強しました。モデル演技はなんと学年の先生たち…迫真の演技に会場も大盛り上がり!
もやもやタイプ、すっきりタイプ、むかむかタイプ
人それぞれ感覚が違うことを学びました。これからみなさん同士の関係性も今より良くなれば嬉しいです。ちなみに、私はモヤモヤタイプかもしれないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 1年生授業風景

1年1組は理科の授業です。
植物の根の作りについて、予想を立ててグループで話し合いを行なっています。ワクワクする授業です。
1年2組は美術の授業です。
作品作りの説明が行われています。都道府県の紹介カードの作成です。個性溢れる作品が誕生する予感がします。
1年3組は数学です。工夫をして計算を簡単に解く分野です。こんなにも楽に計算する術があるんですね。勉強になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月22日 3年生修学旅行

 流れに乗ってスタートして行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/24 【 勤労感謝の日 】
11/26 大池学園学校協議会
11/27 生徒専門委員会
11/28 3年実力テスト
1年生期末テスト(延期分)

お知らせ

学校保健・学校給食

安心・安全

国際クラブ

行事予定表