令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会の案内
令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会の案内
学校選択制にかかる説明会を下記2日間実施いたします。 9月4日(木)13:30〜14:20 学校公開 14:30〜15:00 学校説明会 10月1日(水)13:30〜14:20 学校公開 14:30〜15:00 学校説明会 詳しくは⇒令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会の案内 よろしくお願いいたします。 夏休みも頑張っています
図書室に3年生の皆さんが集まってきました。今週の月曜日から水曜日までの3日間、図書室を開放し自主学習に取り組みます。自主学習とあわせて数学の個別相談も行っている模様。数学の質問がある人もこの機会を活かして学習に励んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みを楽しんでいます
ティーバッティングを試した後は、陸上部のみんなでサッカーを楽しみます。ドリブルやパス回し・シュートなど脚を使った動きはさすがに慣れたようすです。ずっと走り回っているので、けっこうな練習量になりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休みを楽しんでいます
陸上部の皆さんがいろいろなスポーツを楽しんでいます。基礎練習を済ませた後、ふだん行わないスポーツに挑戦するそうです。まずはソフトボールのティーバッティングから。身体の軸を回転させる動きを覚えることが陸上の練習に役立つかもしれませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子バレーボール部の大会の様子です
8月3、4日に大池中学校と桃谷中学校で秋季ブロック大会予選リーグ(2日目)が行われました。
試合結果 第1試合 桃谷 vs 大池 セットカウント0−2× 第2試合 桃谷 vs 新生野 セットカウント2−1〇 第3試合 桃谷 vs 阿倍野 セットカウント1−2× 第4試合 桃谷 vs 桃山学院 セットカウント2−0〇 予選結果 3位 試合内容としてはフルセットが何度もあり、実力が拮抗している予戦で手に汗握る試合ばかりとなりました。スパイク、サーブ、カットなど、どの場面でもこれまで練習してきた成果を出すことができました。また、これまでの大会経験や練習試合の経験からどんな試合展開でも自分たちのバレーの形にこだわり、勝つという試合もあり、やってきた努力が報われた瞬間が個々に見られました。3年生はこれで引退となってしまいましたが、1,2年生は先輩のすばらしい姿をみてまた良き伝統を引き継いでいってもらえたらと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。 |