いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。

テスト結果が返ってきました

昨日実施された3年生実力テスト。早速、テスト結果が返ってきました。先生が理科の出題内容を解説しています。台車の運動や天気図、血液の循環など、これまで習った内容が盛りだくさん。間違えた問題は必ず見直して、今後の学習に活かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会の打ち合わせがあります

昨日の雨も止み、おだやかな秋空が広がる朝。今日の放課後、生徒会の委員会活動を行います。各学年や生活・保健、文化・体育委員さんが集まって、月間目標などを話し合います。今学期最後の打ち合わせ。有意義な話し合いになりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごはんのお供が付いています

お昼休みのチャイムが鳴り、1年生の皆さんが給食を配食中。今日は「イカの天ぷら・鶏と野菜の五目汁・おかか菜っ葉」の和風メニュー。大根の葉・かつお節を甘辛く味付けしたおかか菜っ葉は、白ご飯に合いそう。お腹と相談して、よければご飯のお替りもしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

取り組みを振り返ります

2年生がキャリア教育の一環として取り組んできた「創作パン作り」。桃中祭での販売(完売!)を終え、先週末に振り返り学習を行いました。パンのデザインから商品の販売にいたる取り組みを通して、学んだこと・頑張れたことなどを振り返ります。(株)ダイヤさんも来校され、講評してくださいました。皆さんにとって本当に貴重な体験になりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新出単語を確かめ合います

1年生英語の授業で新しく習う英単語を学習中。互いにペアになって英単語を言う人と、単語の意味を言う人に役割を分担します。「 cushion(クッション) や different(違い) role(役割)」など、いろんな単語が出てきました。繰り返しやり取りして、しっかりと覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 生徒会役員会・生徒専門委員会
11/27 生徒議会
11/28 障がい者教育(午後〜)

学校評価

安心・安全

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。