いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。

バレー部新人戦始まりました

 バレー部は、大阪市南北シード権大会予選、第4支部ブロック予選に挑みました。新人戦ということで、1,2年のチームになって初めての公式戦でした。
 始めは少し緊張からか、相手にペースを握られ第1セットを落としてしまいます。第2セットになって、相手の強烈なアタックもあげられるようになり、サーブも決まり始め、どんどん点差を追いついていきます。しかし、検討むなしく第2セットも落とし、初戦黒星からのスタートとなってしまいました。しかし、随所に練習の成果が表れ、終始慌てることなく自分たちのできることを発揮できたのではないでしょうか。
 今日は、あと2試合続くそうです。検討をお祈りしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たくさんいただきましょう

1年生の教室でも皆さん、美味しく給食をいただいています。今日はカレーに加えて豆腐ハンバーグやデザートに黄桃がついているのでボリューム満点です。皆さん、たくさんいただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人気メニューの登場です

お昼休みのチャイムが鳴り、3年生の教室前で給食の準備が始まりました。今日は「ポークカレーライス・豆腐ハンバーグ・ほうれん草のソテー・黄桃」の人気メニュー。豚肉とお野菜をコトコト煮込んだカレーライスは具材の旨味が広がります。よければご飯のお替りもしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協力して調理しています

2年生の皆さんが家庭科の調理実習に取り組んでいます。「豚の生姜焼・コーンスープ・ブロッコリーのごま和え」が今回のメニュー。各班ごとに役割を決めて、それぞれ調理に取り掛かります。あちこちのテーブルから生姜焼の良い香りがしてきました!互いに協力して美味しい料理を作ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秀吉の政策を学習します

2年生社会科の授業で「豊臣秀吉の政治」について学習します。天下統一を成し遂げた秀吉は、「太閤検地」や「刀狩」を行います。農民や寺社から刀(武器)を取り上げる刀狩は、一揆や反乱を防ぎ、武士と農民を区分する(兵農分離)目的があったそうですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 生徒会役員会・生徒専門委員会
11/27 生徒議会
11/28 障がい者教育(午後〜)

学校評価

安心・安全

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。