いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

相談しながら考えます

2年生国語科で「短歌」を作っています。和歌の形式の1つで「五七五七七」の31音で表現します。黒板に例が示される中、どんな短歌を作るかクラスメイトと相談中。アルファベットや数字を使うこともできるので、自由な発想で考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビデオ教材を視聴します

1年生英語の授業でビデオ教材を視聴しています。「What is that? (それは何ですか)」など、what を使った英文を学習します。スクリーンでは、what の使い方をわかりやすく説明中。映像を見て学習するのも楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 特別授業

1時間目は学年の先生による特別授業でした。
教科の授業では学べない内容の活動を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部 吹奏楽フェスティバル

吹奏楽部です!

13日(日)は吹奏楽フェスティバルに出演しました。それぞれで反省点や失敗した所、上手くいったところなどありましたが、全体としては練習の成果をしっかりと出せた演奏になりました。
しかし、夏のコンクールに向けた1つの通過点です。審査員の方から講評も頂いて、まだまだやることは山積みです。自分たちの目標に向かって一つ一つクリアしていけるように頑張っていきましょう。

2週間後の27日(日)に夏のコンクール地区大会を迎えます。応援よろしくお願いします!
画像1 画像1

1学期も残りわずか

月曜日の朝は全校集会。今朝も各教室をオンラインでつないで開かれました。生徒会から「1学期も残りわずか。夏休みはメリハリのある生活を過ごしましょう」とのメッセージが。楽しみな夏休みを前に気持ちがソワソワしますが、気持ちの切り替えを意識しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校評価

安心・安全

行事予定

元気アップ

その他

本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立桃谷中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。